The 23rd Annual Meeting of Japan Society of Kansei Engineering

Session information

Closing ceremony

[3S-1525] エンディングセッション & リモート懇親会

感性マネジメントとこれからの感性研究

Sat. Sep 4, 2021 3:30 PM - 5:00 PM Room S (Zoom Meeting)

Chairman:Naoya Kashiwazaki(Tokyo Denki University)

 人の関わるビジネスプロジェクトは,モデリングと収益予測,マネジメントが複雑に関係して計画されることが多い。その中で,経営者側の感性,プランナーの感性,利用者側の感性が織りなってプロジェクトの成功・失敗が決まると言ってもいいだろう。側から冷静に見ている90%の人が失敗するだろうと思うような大きなプロジェクトが実際に立ち上がって予想通り失敗してしまうこともあれば,人が振り向かないプロジェクトが大きく花を咲かせることもある。ここにも,本大会でテーマとした「感性をマネジメントする」「感性でマネジメントする」「感性のためにマネジメントする」感覚が潜んでいないだろうか?いくつかの事例紹介をもとに,集まった皆さんでフランクに意見交換する中でこれからの感性研究の新たな糸口を探していきたい。
 いままで,大会の最終日の夕べにはワインパーティが行われ,異種研究者のミキシングの場となっていた。リモートで心許ないが,セッションの後半はお好きな飲み物をご持参いただいて熱い語りの場にしたいと思います。どうぞ,ご参集の上お楽しみください。

- (3:30 PM - 5:00 PM)

×

Authentication

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

×

Please log in with your participant account.
» Participant Log In