日本機械学会 2023年度年次大会

セッション一覧

セッション一覧
計算力学 生産システム
バイオエンジニアリング ロボティクス・メカトロニクス
材料力学 情報・知能・精密機器
機械材料・材料加工 産業・化学機械と安全
流体工学 交通・物流
熱工学 宇宙工学
エンジンシステム 技術と社会
動力エネルギーシステム マイクロ・ナノ工学
環境工学 スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス
機械力学・計測制御 法工学専門会議
機素潤滑設計 医工学テクノロジー推進会議
設計工学・システム 理事会企画
生産加工・工作機械  
*()内の筆頭部門が幹事部門です.
*2023年度年次大会では,各部門が設ける表彰,あるいは若手優秀講演フェロー賞の審査対象となるオーガナイズドセッションもございます。一覧中の「表彰対象部門」は,部門合同セッション(Jセッション)のうち賞選考を実施する部門名を記載しています。この欄に記載が無くても,部門単独セッション(Sセッション)などで賞選考を実施するセッションもございます。ご自身が発表するセッションが審査対象かどうかは,オーガナイザにお問い合わせください。
部門別セッション一覧

計算力学部門
セッション名 オーガナイザ オーガナイザ所属 表彰対象部門
J011 安心安全な水素社会を創る 流体解析と計測技術
(計算力学部門,流体工学部門)
 
松浦 一雄
月川 久義
錦 慎之助
鈴木 健吾
寺田 敦彦
丸 祐介
朝原 誠
茂木 俊夫
小林 弘明
加藤 喜峰
湯川 宏
武野計二
愛媛大学
(元)九州大学
帝京大学
フィガロ技研(株)
日本原子力研究開発機構
宇宙航空研究開発機構
岐阜大学
東京大学
宇宙航空研究開発機構
九州大学
名古屋大学
豊田工業大学
 
J052 燃料電池・二次電池とナノ・マイクロ現象
(流体工学部門,マイクロ・ナノ工学部門,熱工学部門,計算力学部門,材料力学部門,動力エネルギーシステム部門)
杵淵 郁也
徳増 崇
田部 豊
大島 伸行
佐藤 一永
鹿園 直毅
花村 克悟
東京大学
東北大学
北海道大学
北海道大学
東北大学
東京大学
東京工業大学
流体工学部門
J121 1DCAE・MBDと物理モデリング
(設計工学・システム部門,機械力学・計測制御部門,機械材料・材料加工部門,流体工学部門,熱工学部門,計算力学部門)
大富 浩一
山崎 美稀
脇谷 伸
野間口 大
岩田 宜之
西田 怜美
畑 陽介
福江 高志
Ohtomi Design Lab.
日立ハイテク
広島大学
大阪大学
東芝インフラシステムズ
DataLabs
ブラザー工業
金沢工業大学
熱工学部門
J122 解析・設計の高度化・最適化
(設計工学・システム部門,計算力学部門)
西脇 眞二
下田 昌利
山本 崇史
長谷川 浩志
京都大学
豊田工業大学
工学院大学
芝浦工業大学
 
J241 医工学テクノロジーによる医療福祉機器開発
(医工学テクノロジー推進会議,機械力学・計測制御部門,流体工学部門,計算力学部門,バイオエンジニアリング部門,ロボティクス・メカトロニクス部門,情報・知能・精密機器部門,材料力学部門,熱工学部門,マイクロ・ナノ工学部門,機素潤滑設計部門)
宮田 昌悟
白樫 了
塚本 哲
松浦 弘明
慶應義塾大学
東京大学
防衛大学校
東京大学
 

バイオエンジニアリング部門
セッション名 オーガナイザ オーガナイザ所属 表彰対象部門
S021 分子・細胞メカニクスとその組織形成・再生医療応用
(バイオエンジニアリング部門)
氏原 嘉洋
キム ジョンヒョン
山下 忠紘
重松 大輝
名古屋工業大学
名古屋大学
慶應義塾大学
大阪大学
 
J021 流体工学とバイオエンジニアリング
(バイオエンジニアリング部門,流体工学部門)
太田 信
岩崎 清隆
下山 幸治
安西 眸
東北大学
早稲田大学
九州大学
東北大学
 
J022 衝撃波・超音波の医療・産業応用とその現象解明
(バイオエンジニアリング部門,流体工学部門,機械力学・計測制御部門)
塚本 哲
ホサノ ハミド
玉川 雅章
吉村 浩明
大谷 清伸
越山 顕一朗
小板 丈敏
防衛大学校
熊本大学
九州工業大学
早稲田大学
東北大学
徳島大学
早稲田大学
 
J023 傷害メカニズムと予防
(バイオエンジニアリング部門,スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門)
宮崎 祐介
西本 哲也
山本 創太
中楯 浩康
田村 篤敬
東京工業大学
日本大学
芝浦工業大学
信州大学
鳥取大学
 
J024 機械工学に基づく細胞アッセイ技術
(バイオエンジニアリング部門,マイクロ・ナノ工学部門,流体工学部門)
元祐 昌廣
出口 真次
須藤 亮
横川 隆司
鈴木 宏明
木村 啓志
東京理科大学
大阪大学
慶應義塾大学
京都大学
中央大学
東海大学
マイクロ・ナノ工学部門
J025 バイオマテリアルおよび細胞/組織のプロセス・力学・強度
(バイオエンジニアリング部門,材料力学部門,機械材料・材料加工部門)
大塚 雄市
山田 宏
久森 紀之
田中 基嗣
森田 康之
宮田 昌悟
笹川 圭右
長岡技術科学大学
九州工業大学
上智大学
金沢工業大学
熊本大学
慶應義塾大学
新潟工科大学
 
J112 ライフサポート
(機素潤滑設計部門,ロボティクス・メカトロニクス部門,バイオエンジニアリング部門,機械力学・計測制御部門)
中里 裕一
寺田 英嗣
田中 英一郎
菊地 武士
日本工業大学
山梨大学
早稲田大学
大分大学
機素潤滑設計部門
J151 ロボット・メカトロニクスの機構・制御・応用
(ロボティクス・メカトロニクス部門,バイオエンジニアリング部門,機械力学・計測制御部門,情報・知能・精密機器部門,機素潤滑設計部門)
武居 直行
和田 一義
大保 武慶
久保田 直行
東京都立大学
東京都立大学
東京都立大学
東京都立大学
ロボティクス・メカトロニクス部門
J162 医療・健康・福祉のためのセンシングおよびロボティクス
(情報・知能・精密機器部門,ロボティクス・メカトロニクス部門,バイオエンジニアリング部門)
桑名 健太
正宗 賢
田中 真美
小林 洋
佐川 貢一
藤崎 和弘
芳賀 洋一
奥山 武志
東京電機大学
東京女子医科大学
東北大学
大阪大学
弘前大学
弘前大学
東北大学
東北大学
情報・知能・精密機器部門
J222 マイクロ・ナノ工学とバイオエンジニアリング
(マイクロ・ナノ工学部門,バイオエンジニアリング部門)
秋山 佳丈
中島 雄太
繁富 香織
尾上 弘晃
木村 啓志
信州大学
熊本大学
北海道大学
慶應義塾大学
東海大学
マイクロ・ナノ工学部門
J241 医工学テクノロジーによる医療福祉機器開発
(医工学テクノロジー推進会議,機械力学・計測制御部門,流体工学部門,計算力学部門,バイオエンジニアリング部門,ロボティクス・メカトロニクス部門,情報・知能・精密機器部門,材料力学部門,熱工学部門,マイクロ・ナノ工学部門,機素潤滑設計部門)
宮田 昌悟
白樫 了
塚本 哲
松浦 弘明
慶應義塾大学
東京大学
防衛大学校
東京大学
 

材料力学部門
セッション名 オーガナイザ オーガナイザ所属 表彰対象部門
J025 バイオマテリアルおよび細胞/組織のプロセス・力学・強度
(バイオエンジニアリング部門,材料力学部門,機械材料・材料加工部門)
大塚 雄市
山田 宏
久森 紀之
田中 基嗣
森田 康之
宮田 昌悟
笹川 圭右
長岡技術科学大学
九州工業大学
上智大学
金沢工業大学
熊本大学
慶應義塾大学
新潟工科大学
 
J041 超音波計測・解析法の新展開
(機械材料・材料加工部門,材料力学部門)
燈明 泰成
井原 郁夫
長 秀雄
中村 暢伴
西野 秀郎
林 高弘
松尾 卓摩
中畑 和之
松田 直樹
東北大学
長岡技術科学大学
青山学院大学
大阪大学
徳島大学
大阪大学
明治大学
愛媛大学
福井大学
 
J042 セラミックスおよびセラミックス系複合材料
(機械材料・材料加工部門,材料力学部門)
井上 遼
新井 優太郎
若山 修一
垣澤 英樹
大熊 学
赤津 隆
小笠原 俊夫
福島 学
東京理科大学
東京理科大学
東京都立大学
物質・材料研究機構
物質・材料研究機構
佐賀大学
東京農工大学
産業技術総合研究所
 
J052 燃料電池・二次電池とナノ・マイクロ現象
(流体工学部門,マイクロ・ナノ工学部門,熱工学部門,計算力学部門,材料力学部門,動力エネルギーシステム部門)
杵淵 郁也
徳増 崇
田部 豊
大島 伸行
佐藤 一永
鹿園 直毅
花村 克悟
東京大学
東北大学
北海道大学
北海道大学
東北大学
東京大学
東京工業大学
流体工学部門
J101 耐震・免震・制振
(機械力学・計測制御部門,材料力学部門,機素潤滑設計部門)
古屋 治
前川 晃
中村 いずみ
松岡 太一
本田 知己
宇佐美 初彦
是永 敦
田浦 裕生
東京電機大学
大阪産業大学
東京都市大学
明治大学
福井大学
名城大学
産業技術総合研究所
長岡科学技術大学
機械力学・計測制御部門
J191 構造・材料の高度化に向けた宇宙工学と材料力学の展開
(宇宙工学部門,材料力学部門)
田中 宏明
松村 隆
防衛大学校
電気通信大学
宇宙工学部門
J224 マイクロ・ナノ機械デバイスとその信頼性
(マイクロ・ナノ工学部門,材料力学部門,機械材料・材料加工部門)
三宅 修吾
土屋 智由
生津 資大
神戸市立工業高等専門学校
京都大学
京都先端科学大学
マイクロ・ナノ工学部門
J241 医工学テクノロジーによる医療福祉機器開発
(医工学テクノロジー推進会議,機械力学・計測制御部門,流体工学部門,計算力学部門,バイオエンジニアリング部門,ロボティクス・メカトロニクス部門,情報・知能・精密機器部門,材料力学部門,熱工学部門,マイクロ・ナノ工学部門,機素潤滑設計部門)
宮田 昌悟
白樫 了
塚本 哲
松浦 弘明
慶應義塾大学
東京大学
防衛大学校
東京大学
 

機械材料・材料加工部門
セッション名 オーガナイザ オーガナイザ所属 表彰対象部門
S041 伝統産業工学
(機械材料・材料加工部門)
後藤 彰彦
吉川 貴士
池元 茂
須田 充訓
太田 智子
大阪産業大学
新居浜工業高等専門学校
ボデーガレージイケモト
大三興業株式会社
株式会社 中央ビジネスグループ
 
S042 異種材料の界面強度評価と接合技術
(機械材料・材料加工部門)
荒井 正行
宮下 幸雄
橋村 真治
大宮 正毅
小川 和洋
植松 美彦
朱 世杰
東京理科大学
長岡技術科学大学
芝浦工業大学
慶応義塾大学
東北大学
岐阜大学
福岡工業大学
 
J041 超音波計測・解析法の新展開
(機械材料・材料加工部門,材料力学部門)
燈明 泰成
井原 郁夫
長 秀雄
中村 暢伴
西野 秀郎
林 高弘
松尾 卓摩
中畑 和之
松田 直樹
東北大学
長岡技術科学大学
青山学院大学
大阪大学
徳島大学
大阪大学
明治大学
愛媛大学
福井大学
 
J042 セラミックスおよびセラミックス系複合材料
(機械材料・材料加工部門,材料力学部門)
井上 遼
新井 優太郎
若山 修一
垣澤 英樹
大熊 学
赤津 隆
小笠原 俊夫
福島 学
東京理科大学
東京理科大学
東京都立大学
物質・材料研究機構
物質・材料研究機構
佐賀大学
東京農工大学
産業技術総合研究所
 
J025 バイオマテリアルおよび細胞/組織のプロセス・力学・強度
(バイオエンジニアリング部門,材料力学部門,機械材料・材料加工部門)
大塚 雄市
山田 宏
久森 紀之
田中 基嗣
森田 康之
宮田 昌悟
笹川 圭右
長岡技術科学大学
九州工業大学
上智大学
金沢工業大学
熊本大学
慶應義塾大学
新潟工科大学
 
J113 トライボロジーの基礎・応用と表面設計
(機素潤滑設計部門,機械材料・材料加工部門)
平山 朋子
佐藤 知広
上坂 裕之
宇佐美 初彦
京都大学
関西大学
岐阜大学
名城大学
機素潤滑設計部門
J121 1DCAE・MBDと物理モデリング
(設計工学・システム部門,機械力学・計測制御部門,機械材料・材料加工部門,流体工学部門,熱工学部門,計算力学部門)
大富 浩一
山崎 美稀
脇谷 伸
野間口 大
岩田 宜之
西田 怜美
畑 陽介
福江 高志
Ohtomi Design Lab.
日立ハイテク
広島大学
大阪大学
東芝インフラシステムズ
DataLabs
ブラザー工業
金沢工業大学
熱工学部門
J132 加工技術の最前線
(生産加工・工作機械部門,機械材料・材料加工部門)
杉田 直彦
笹原 弘之
鈴木 浩文
石田 徹
宮下 幸雄
東京大学
東京農工大学
中部大学
徳島大学
長岡技術科学大学
 
J133 マイクロナノ理工学:nmからmmまでの表面制御とその応用
(生産加工・工作機械部門,情報・知能・精密機器部門,機素潤滑設計部門,機械材料・材料加工部門)
松村 隆
吉野 雅彦
福澤 健二
鈴木 健司
安藤 泰久
本田 知己
野老山 貴行
秦 誠一
東京電機大学
東京工業大学
名古屋大学
工学院大学
東京農工大学
福井大学
名古屋大学
名古屋大学
情報・知能・精密機器部門
J181 交通・物流機械の自動運転
(交通・物流部門,機械力学・計測制御部門,技術と社会部門,設計工学・システム部門,機械材料・材料加工部門,流体工学部門,産業・化学機械と安全部門,,熱工学部門,法工学専門会議,ロボティクス・メカトロニクス部門,スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門,生産加工・工作機械部門,生産システム部門,情報・知能・精密機器部門)
高田 博
中野 公彦
西村 秀和
高田 一
綿貫 啓一
ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
林 隆三
東京理科大学
東京大学
慶應義塾大学
中部大学
埼玉大学
東京農工大学
東京理科大学
 
J224 マイクロ・ナノ機械デバイスとその信頼性
(マイクロ・ナノ工学部門,材料力学部門,機械材料・材料加工部門)
三宅 修吾
土屋 智由
生津 資大
神戸市立工業高等専門学校
京都大学
京都先端科学大学
マイクロ・ナノ工学部門

流体工学部門
セッション名 オーガナイザ オーガナイザ所属 表彰対象部門
S051 流体工学の基礎と応用
(流体工学部門)
塚原 隆裕 東京理科大学  
S052 機能性流体を基盤としたフロンティア流体工学への新展開
(流体工学部門)
高奈 秀匡
小原 弘道
土井 謙太郎
岩本 悠宏
本澤 政明
東北大学 流体科学研究所
東京都立大学
豊橋技術科学大学
名古屋工業大学
静岡大学
 
S053 複雑流体の流動現象
(流体工学部門)
牛田 晃臣
岩本 悠宏
小方 聡
山本 剛宏
新潟大学
名古屋工業大学
東京都立大学
大阪電気通信大学
 
S054 噴流,後流およびはく離流れ現象の探求と先端的応用
(流体工学部門/噴流,後流,及びはく離流れ研究会)
石川 仁
窪田 佳寛
宮城 徳誠
渕脇正樹
東京理科大学
東洋大学
日本大学
九州工業大学
 
S055 プラズマアクチュエータ
(流体工学部門/A-TS 05-24 プラズマアクチュエータ研究会)
松野 隆
大西 直文
西田 浩之
瀬川 武彦
野々村 拓
深潟 康二
鳥取大学工学部
東北大学大学院工学研究科
東京農工大学大学院工学研究院
産業技術総合研究所省エネルギー研究部門
東北大学大学院工学研究科
慶應義塾大学理工学部
 
S056 トンネルの空気力学、換気、防災
(流体工学部門)
水野 明哲
川端 信義
斉藤 実俊
市川 敦史
工学院大学
公立小松大学
鉄道総合技術研究所
NEXCO東日本
 
J051 マイクロ・ナノスケールの熱流体現象
(流体工学部門,熱工学部門,マイクロ・ナノ工学部門)
米村 茂
山口 浩樹
菊川 豪太
鈴木 雄二
中部大学
名古屋大学
東北大学
東京大学
熱工学部門
J052 燃料電池・二次電池とナノ・マイクロ現象
(流体工学部門,マイクロ・ナノ工学部門,熱工学部門,計算力学部門,材料力学部門,動力エネルギーシステム部門)
杵淵 郁也
徳増 崇
田部 豊
大島 伸行
佐藤 一永
鹿園 直毅
花村 克悟
東京大学
東北大学
北海道大学
北海道大学
東北大学
東京大学
東京工業大学
流体工学部門
J011 安心安全な水素社会を創る 流体解析と計測技術
(計算力学部門,流体工学部門)
松浦 一雄
月川 久義
錦 慎之助
鈴木 健吾
寺田 敦彦
丸 祐介
朝原 誠
茂木 俊夫
小林 弘明
加藤 喜峰
湯川 宏
武野計二
愛媛大学
(元)九州大学
帝京大学
フィガロ技研(株)
日本原子力研究開発機構
宇宙航空研究開発機構
岐阜大学
東京大学
宇宙航空研究開発機構
九州大学
名古屋大学
豊田工業大学
 
J021 流体工学とバイオエンジニアリング
(バイオエンジニアリング部門,流体工学部門)
太田 信
岩崎 清隆
下山 幸治
安西 眸
東北大学
早稲田大学
九州大学
東北大学
 
J022 衝撃波・超音波の医療・産業応用とその現象解明
(バイオエンジニアリング部門,流体工学部門,機械力学・計測制御部門)
塚本 哲
ホサノ ハミド
玉川 雅章
吉村 浩明
大谷 清伸
越山 顕一朗
小板 丈敏
防衛大学校
熊本大学
九州工業大学
早稲田大学
東北大学
徳島大学
早稲田大学
 
J024 機械工学に基づく細胞アッセイ技術
(バイオエンジニアリング部門,マイクロ・ナノ工学部門,流体工学部門)
元祐 昌廣
出口 真次
須藤 亮
横川 隆司
鈴木 宏明
木村 啓志
東京理科大学
大阪大学
慶應義塾大学
京都大学
中央大学
東海大学
マイクロ・ナノ工学部門
J091 流体関連の騒音と振動
(環境工学部門,機械力学・計測制御部門,流体工学部門)
御法川 学
濱川 洋充
廣田 和生
上道 茜
加藤 千幸
飯田 明由
法政大学
大分大学
三菱重工業
早稲田大学
東大生研
豊橋技術科学大学
 
J121 1DCAE・MBDと物理モデリング
(設計工学・システム部門,機械力学・計測制御部門,機械材料・材料加工部門,流体工学部門,熱工学部門,計算力学部門)
大富 浩一
山崎 美稀
脇谷 伸
野間口 大
岩田 宜之
西田 怜美
畑 陽介
福江 高志
Ohtomi Design Lab.
日立ハイテク
広島大学
大阪大学
東芝インフラシステムズ
DataLabs
ブラザー工業
金沢工業大学
熱工学部門
J181 交通・物流機械の自動運転
(交通・物流部門,機械力学・計測制御部門,技術と社会部門,設計工学・システム部門,機械材料・材料加工部門,流体工学部門,産業・化学機械と安全部門,熱工学部門,法工学専門会議,ロボティクス・メカトロニクス部門,スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門,生産加工・工作機械部門,生産システム部門,情報・知能・精密機器部門)
高田 博
中野 公彦
西村 秀和
高田 一
綿貫 啓一
ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
林 隆三
東京理科大学
東京大学
慶應義塾大学
中部大学
埼玉大学
東京農工大学
東京理科大学
 
J223 微視的な不均一性を伴う力学現象
(マイクロ・ナノ工学部門,流体工学部門)
花崎 逸雄
杵淵 郁也
土井 謙太郎
土井 祐介
新宅 博文
松田 佑
福島 啓悟
東京農工大学
東京大学
豊橋技術科学大学
大阪大学
理化学研究所
早稲田大学
福井大学
マイクロ・ナノ工学部門
J241 医工学テクノロジーによる医療福祉機器開発
(医工学テクノロジー推進会議,機械力学・計測制御部門,流体工学部門,計算力学部門,バイオエンジニアリング部門,ロボティクス・メカトロニクス部門,情報・知能・精密機器部門,材料力学部門,熱工学部門,マイクロ・ナノ工学部門,機素潤滑設計部門)
宮田 昌悟
白樫 了
塚本 哲
松浦 弘明
慶應義塾大学
東京大学
防衛大学校
東京大学
 

熱工学部門
セッション名 オーガナイザ オーガナイザ所属 表彰対象部門
J051 マイクロ・ナノスケールの熱流体現象
(流体工学部門,熱工学部門,マイクロ・ナノ工学部門)
米村 茂
山口 浩樹
菊川 豪太
鈴木 雄二
中部大学
名古屋大学
東北大学
東京大学
熱工学部門
J052 燃料電池・二次電池とナノ・マイクロ現象
(流体工学部門,マイクロ・ナノ工学部門,熱工学部門,計算力学部門,材料力学部門,動力エネルギーシステム部門)
杵淵 郁也
徳増 崇
田部 豊
大島 伸行
佐藤 一永
鹿園 直毅
花村 克悟
東京大学
東北大学
北海道大学
北海道大学
東北大学
東京大学
東京工業大学
流体工学部門
J121 1DCAE・MBDと物理モデリング
(設計工学・システム部門,機械力学・計測制御部門,機械材料・材料加工部門,流体工学部門,熱工学部門,計算力学部門)
大富 浩一
山崎 美稀
脇谷 伸
野間口 大
岩田 宜之
西田 怜美
畑 陽介
福江 高志
Ohtomi Design Lab.
日立ハイテク
広島大学
大阪大学
東芝インフラシステムズ
DataLabs
ブラザー工業
金沢工業大学
熱工学部門
J181 交通・物流機械の自動運転
(交通・物流部門,機械力学・計測制御部門,技術と社会部門,設計工学・システム部門,機械材料・材料加工部門,流体工学部門,産業・化学機械と安全部門,熱工学部門,法工学専門会議,ロボティクス・メカトロニクス部門,スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門,生産加工・工作機械部門,生産システム部門,情報・知能・精密機器部門)
高田 博
中野 公彦
西村 秀和
高田 一
綿貫 啓一
ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
林 隆三
東京理科大学
東京大学
慶應義塾大学
中部大学
埼玉大学
東京農工大学
東京理科大学
 
J241 医工学テクノロジーによる医療福祉機器開発
(医工学テクノロジー推進会議,機械力学・計測制御部門,流体工学部門,計算力学部門,バイオエンジニアリング部門,ロボティクス・メカトロニクス部門,情報・知能・精密機器部門,材料力学部門,熱工学部門,マイクロ・ナノ工学部門,機素潤滑設計部門)
宮田 昌悟
白樫 了
塚本 哲
松浦 弘明
 
慶應義塾大学
東京大学
防衛大学校
東京大学
 

エンジンシステム部門
セッション名 オーガナイザ オーガナイザ所属 表彰対象部門
J071 グリーンイノベーションに貢献するエンジン
(エンジンシステム部門,機素潤滑設計部門
小林 佳弘
三原 雄司
鷲津 仁志
八木 和行
東京電機大学
東京都市大学
兵庫県立大学
九州大学
 
J081 脱炭素社会に向けた動力エネルギー・エンジンシステム技術
(動力エネルギーシステム部門,エンジンシステム部門)
榎木 光治
小林 佳弘
北川 敏明









 
電気通信大学
東京電機大
九州大学









 
 

動力エネルギーシステム部門
セッション名 オーガナイザ オーガナイザ所属 表彰対象部門
S081 原子力システムおよび要素技術
(動力エネルギーシステム部門)
大川 富雄
内堀 昭寛
西村 聡









 
電気通信大学
日本原子力研究開発機構
電力中央研究所









 
 
J081 脱炭素社会に向けた動力エネルギー・エンジンシステム技術
(動力エネルギーシステム部門,エンジンシステム部門)
榎木 光治
小林 佳弘
北川 敏明









 
電気通信大学
東京電機大
九州大学









 
 
J052 燃料電池・二次電池とナノ・マイクロ現象
(流体工学部門,マイクロ・ナノ工学部門,熱工学部門,計算力学部門,材料力学部門,動力エネルギーシステム部門)
杵淵 郁也
徳増 崇
田部 豊
大島 伸行
佐藤 一永
鹿園 直毅
花村 克悟





 
東京大学
東北大学
北海道大学
北海道大学
東北大学
東京大学
東京工業大学





 
流体工学部門

環境工学部門
セッション名 オーガナイザ オーガナイザ所属 表彰対象部門
J091 流体関連の騒音と振動
(環境工学部門,機械力学・計測制御部門,流体工学部門)
御法川 学
濱川 洋充
廣田 和生
上道 茜
加藤 千幸
飯田 明由
法政大学
大分大学
三菱重工業
早稲田大学
東大生研
豊橋技術科学大学
 

機械力学・計測制御部門 <
セッション名 オーガナイザ オーガナイザ所属 表彰対象部門
J101 耐震・免震・制振
(機械力学・計測制御部門,材料力学部門,機素潤滑設計部門)
古屋 治
前川 晃
中村 いずみ
松岡 太一
本田 知己
宇佐美 初彦
是永 敦
田浦 裕生
東京電機大学
大阪産業大学
東京都市大学
明治大学
福井大学
名城大学
産業技術総合研究所
長岡科学技術大学
機械力学・計測制御部門
J022 衝撃波・超音波の医療・産業応用とその現象解明
(バイオエンジニアリング部門,流体工学部門,機械力学・計測制御部門)
塚本 哲
ホサノ ハミド
玉川 雅章
吉村 浩明
大谷 清伸
越山 顕一朗
小板 丈敏
防衛大学校
熊本大学
九州工業大学
早稲田大学
東北大学
徳島大学
早稲田大学
 
J091 流体関連の騒音と振動
(環境工学部門,機械力学・計測制御部門,流体工学部門)
御法川 学
濱川 洋充
廣田 和生
上道 茜
加藤 千幸
飯田 明由
法政大学
大分大学
三菱重工業
早稲田大学
東大生研
豊橋技術科学大学
 
J112 ライフサポート
(機素潤滑設計部門,ロボティクス・メカトロニクス部門,バイオエンジニアリング部門,機械力学・計測制御部門)
中里 裕一
寺田 英嗣
田中 英一郎
菊地 武士
日本工業大学
山梨大学
早稲田大学
大分大学
機素潤滑設計部門
J121 1DCAE・MBDと物理モデリング
(設計工学・システム部門,機械力学・計測制御部門,機械材料・材料加工部門,流体工学部門,熱工学部門,計算力学部門)
大富 浩一
山崎 美稀
脇谷 伸
野間口 大
岩田 宜之
西田 怜美
畑 陽介
福江 高志
Ohtomi Design Lab.
日立ハイテク
広島大学
大阪大学
東芝インフラシステムズ
DataLabs
ブラザー工業
金沢工業大学
熱工学部門
J151 ロボット・メカトロニクスの機構・制御・応用
(ロボティクス・メカトロニクス部門,バイオエンジニアリング部門,機械力学・計測制御部門,情報・知能・精密機器部門,機素潤滑設計部門)
武居直行
和田一義
大保武慶
久保田直行
東京都立大学
東京都立大学
東京都立大学
東京都立大学
ロボティクス・メカトロニクス部門
J181 交通・物流機械の自動運転
(交通・物流部門,機械力学・計測制御部門,技術と社会部門,設計工学・システム部門,機械材料・材料加工部門,流体工学部門,産業・化学機械と安全部門,熱工学部門,法工学専門会議,ロボティクス・メカトロニクス部門,スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門,生産加工・工作機械部門,生産システム部門,情報・知能・精密機器部門)
高田 博
中野 公彦
西村 秀和
高田 一
綿貫 啓一
ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
林 隆三
東京理科大学
東京大学
慶應義塾大学
中部大学
埼玉大学
東京農工大学
東京理科大学
 
J241 医工学テクノロジーによる医療福祉機器開発
(医工学テクノロジー推進会議,機械力学・計測制御部門,流体工学部門,計算力学部門,バイオエンジニアリング部門,ロボティクス・メカトロニクス部門,情報・知能・精密機器部門,材料力学部門,熱工学部門,マイクロ・ナノ工学部門,機素潤滑設計部門)
宮田 昌悟
白樫 了
塚本 哲
松浦 弘明
慶應義塾大学
東京大学
防衛大学校
東京大学
 

機素潤滑設計部門
セッション名 オーガナイザ オーガナイザ所属 表彰対象部門
S111 伝動装置の基礎と応用
(機素潤滑設計部門/機械要素技術企画委員会(ME))
大町 竜哉
井上 徹夫
山形大学大学院
株式会社シマノ
 
S112 機械要素の設計・製造・応用技術
(機素潤滑設計部門/機械要素技術企画委員会(ME))
橋村 真治
古川 朗洋
芝浦工業大学
株式会社青山製作所
 
S113 機械システムにおける機構の設計と要素技術
(機素潤滑設計部門)
南後 淳
原田 孝
菅原 雄介
山形大学
近畿大学
東京工業大学
 
S114 第29回卒業研究コンテスト
(機素潤滑設計部門)
宮島 敏郎
神田 岳文
富山県立大学
岡山大学
 
J111 次世代アクチュエータシステム
(機素潤滑設計部門,ロボティクス・メカトロニクス部門)
脇元 修一
谷口 浩成
釜道 紀浩









 
岡山大学
大阪工業大学
東京電機大学









 
機素潤滑設計部門
J112 ライフサポート
(機素潤滑設計部門,ロボティクス・メカトロニクス部門,バイオエンジニアリング部門,機械力学・計測制御部門)
中里 裕一
寺田 英嗣
田中 英一郎
菊地 武士








 
日本工業大学
山梨大学
早稲田大学
大分大学








 
機素潤滑設計部門
J113 トライボロジーの基礎・応用と表面設計
(機素潤滑設計部門,機械材料・材料加工部門)
平山 朋子
佐藤 知広
上坂 裕之
宇佐美 初彦
京都大学
関西大学
岐阜大学
名城大学
機素潤滑設計部門
J071 グリーンイノベーションに貢献するエンジン
(エンジンシステム部門,機素潤滑設計部門
小林 佳弘
三原 雄司
鷲津 仁志
八木 和行
東京電機大学
東京都市大学
兵庫県立大学
九州大学
 
J101 耐震・免震・制振
(機械力学・計測制御部門,材料力学部門,機素潤滑設計部門)
古屋 治
前川 晃
中村 いずみ
松岡 太一
本田 知己
宇佐美 初彦
是永 敦
田浦 裕生
東京電機大学
大阪産業大学
東京都市大学
明治大学
福井大学
名城大学
産業技術総合研究所
長岡科学技術大学
機械力学・計測制御部門
J133 マイクロナノ理工学:nmからmmまでの表面制御とその応用
(生産加工・工作機械部門,情報・知能・精密機器部門,機素潤滑設計部門,機械材料・材料加工部門)
松村 隆
吉野 雅彦
福澤 健二
鈴木 健司
安藤 泰久
本田 知己
野老山 貴行
秦 誠一
東京電機大学
東京工業大学
名古屋大学
工学院大学
東京農工大学
福井大学
名古屋大学
名古屋大学
情報・知能・精密機器部門
J151 ロボット・メカトロニクスの機構・制御・応用
(ロボティクス・メカトロニクス部門,バイオエンジニアリング部門,機械力学・計測制御部門,情報・知能・精密機器部門,機素潤滑設計部門)
武居 直行
和田 一義
大保 武慶
久保田 直行
 
東京都立大学
東京都立大学
東京都立大学
東京都立大学
ロボティクス・メカトロニクス部門
J161 人とかかわる知能機械システム
(情報・知能・精密機器部門,ロボティクス・メカトロニクス部門,機素潤滑設計部門,交通・物流部門)
大岡 昌博
高橋 宏
津田 尚明
小村 啓
麗澤大学
湘南工科大学
和歌山高専
九工大
情報・知能・精密機器部門
J221 マイクロ・ナノ材料創成とそのデバイス応用
(マイクロ・ナノ工学部門,機素潤滑設計部門,情報・知能・精密機器部門)
櫻井淳平
秦 誠一
神野 伊策
徳 悠葵
名古屋大学
名古屋大学
神戸大学
名古屋大学
マイクロ・ナノ工学部門
J241 医工学テクノロジーによる医療福祉機器開発
(医工学テクノロジー推進会議,機械力学・計測制御部門,流体工学部門,計算力学部門,バイオエンジニアリング部門,ロボティクス・メカトロニクス部門,情報・知能・精密機器部門,材料力学部門,熱工学部門,マイクロ・ナノ工学部門,機素潤滑設計部門)
宮田 昌悟
白樫 了
塚本 哲
松浦 弘明
慶應義塾大学
東京大学
防衛大学校
東京大学
 

設計工学・システム部門
セッション名 オーガナイザ オーガナイザ所属 表彰対象部門
S121 ヒューマンインタフェース
(設計工学・システム部門)
渡辺 富夫 岡山県立大学
 
 
J121 1DCAE・MBDと物理モデリング
(設計工学・システム部門,機械力学・計測制御部門,機械材料・材料加工部門,流体工学部門,熱工学部門,計算力学部門)
大富 浩一
山崎 美稀
脇谷 伸
野間口 大
岩田 宜之
西田 怜美
畑 陽介
福江 高志
Ohtomi Design Lab.
日立ハイテク
広島大学
大阪大学
東芝インフラシステムズ
DataLabs
ブラザー工業
金沢工業大学
熱工学部門
J122 解析・設計の高度化・最適化
(設計工学・システム部門,計算力学部門)
西脇 眞二
下田 昌利
山本 崇史
長谷川 浩志
京都大学
豊田工業大学
工学院大学
芝浦工業大学
 
J181 交通・物流機械の自動運転
(交通・物流部門,機械力学・計測制御部門,技術と社会部門,設計工学・システム部門,機械材料・材料加工部門,流体工学部門,産業・化学機械と安全部門,熱工学部門,法工学専門会議,ロボティクス・メカトロニクス部門,スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門,生産加工・工作機械部門,生産システム部門,情報・知能・精密機器部門)
高田 博
中野 公彦
西村 秀和
高田 一
綿貫 啓一
ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
林 隆三
東京理科大学
東京大学
慶應義塾大学
中部大学
埼玉大学
東京農工大学
東京理科大学
 

生産加工・工作機械部門
セッション名 オーガナイザ オーガナイザ所属 表彰対象部門
J131 工作機械技術の最前線
(生産加工・工作機械部門,生産システム部門)
松原 厚
鈴木 教和
金子 順一
佐藤 隆太
京都大学
中央大学
埼玉大学
名古屋大学
 
J132 加工技術の最前線
(生産加工・工作機械部門,機械材料・材料加工部門)
杉田 直彦
笹原 弘之
鈴木 浩文
石田 徹
宮下 幸雄
東京大学
東京農工大学
中部大学
徳島大学
長岡技術科学大学
 
J133 マイクロナノ理工学:nmからmmまでの表面制御とその応用
(生産加工・工作機械部門,情報・知能・精密機器部門,機素潤滑設計部門,機械材料・材料加工部門)
松村 隆
吉野 雅彦
福澤 健二
鈴木 健司
安藤 泰久
本田 知己
野老山 貴行
秦 誠一
東京電機大学
東京工業大学
名古屋大学
工学院大学
東京農工大学
福井大学
名古屋大学
名古屋大学
情報・知能・精密機器部門
J181 交通・物流機械の自動運転
(交通・物流部門,機械力学・計測制御部門,技術と社会部門,設計工学・システム部門,機械材料・材料加工部門,流体工学部門,産業・化学機械と安全部門,熱工学部門,法工学専門会議,ロボティクス・メカトロニクス部門,スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門,生産加工・工作機械部門,生産システム部門,情報・知能・精密機器部門)
高田 博
中野 公彦
西村 秀和
高田 一
綿貫 啓一
ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
林 隆三
東京理科大学
東京大学
慶應義塾大学
中部大学
埼玉大学
東京農工大学
東京理科大学
 

生産システム部門
セッション名 オーガナイザ オーガナイザ所属 表彰対象部門
S141 生産システムの新展開(基礎・理論)
(生産システム部門)
森永 英二
江口 透
田中 智久
大阪公立大学
広島大学
東京工業大学
 
S142 生産システムの新展開(応用・実践)
(生産システム部門)
金子 順一
舘野 寿丈
阪口 龍彦
埼玉大学
明治大学
近畿大学
 
J131 工作機械技術の最前線
(生産加工・工作機械部門,生産システム部門)
松原 厚
鈴木 教和
金子 順一
佐藤 隆太
京都大学
中央大学
埼玉大学
名古屋大学
 
J181 交通・物流機械の自動運転
(交通・物流部門,機械力学・計測制御部門,技術と社会部門,設計工学・システム部門,機械材料・材料加工部門,流体工学部門,産業・化学機械と安全部門,熱工学部門,法工学専門会議,ロボティクス・メカトロニクス部門,スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門,生産加工・工作機械部門,生産システム部門,情報・知能・精密機器部門)
高田 博
中野 公彦
西村 秀和
高田 一
綿貫 啓一
ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
林 隆三
東京理科大学
東京大学
慶應義塾大学
中部大学
埼玉大学
東京農工大学
東京理科大学
 

ロボティクス・メカトロニクス部門
セッション名 オーガナイザ オーガナイザ所属 表彰対象部門
J151 ロボット・メカトロニクスの機構・制御・応用
(ロボティクス・メカトロニクス部門,バイオエンジニアリング部門,機械力学・計測制御部門,情報・知能・精密機器部門,機素潤滑設計部門)
武居 直行
和田 一義
大保 武慶
久保田 直行
東京都立大学
東京都立大学
東京都立大学
東京都立大学
ロボティクス・メカトロニクス部門
J111 次世代アクチュエータシステム
(機素潤滑設計部門,ロボティクス・メカトロニクス部門)
脇元 修一
谷口 浩成
釜道 紀浩
岡山大学
大阪工業大学
東京電機大学
機素潤滑設計部門
J112 ライフサポート
(機素潤滑設計部門,ロボティクス・メカトロニクス部門,バイオエンジニアリング部門,機械力学・計測制御部門)
中里 裕一
寺田 英嗣
田中 英一郎
菊地 武士
日本工業大学
山梨大学
早稲田大学
大分大学
機素潤滑設計部門
J161 人とかかわる知能機械システム
(情報・知能・精密機器部門,ロボティクス・メカトロニクス部門,機素潤滑設計部門,交通・物流部門)
大岡 昌博
高橋 宏
津田 尚明
小村 啓
麗澤大学
湘南工科大学
和歌山高専
九工大
情報・知能・精密機器部門
J162 医療・健康・福祉のためのセンシングおよびロボティクス
(情報・知能・精密機器部門,ロボティクス・メカトロニクス部門,バイオエンジニアリング部門)
桑名 健太
正宗 賢
田中 真美
小林 洋
佐川 貢一
藤崎 和弘
芳賀 洋一
奥山 武志
東京電機大学
東京女子医科大学
東北大学
大阪大学
弘前大学
弘前大学
東北大学
東北大学
情報・知能・精密機器部門
J181 交通・物流機械の自動運転
(交通・物流部門,機械力学・計測制御部門,技術と社会部門,設計工学・システム部門,機械材料・材料加工部門,流体工学部門,産業・化学機械と安全部門,熱工学部門,法工学専門会議,ロボティクス・メカトロニクス部門,スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門,生産加工・工作機械部門,生産システム部門,情報・知能・精密機器部門)
高田 博
中野 公彦
西村 秀和
高田 一
綿貫 啓一
ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
林 隆三
東京理科大学
東京大学
慶應義塾大学
中部大学
埼玉大学
東京農工大学
東京理科大学
 
J241 医工学テクノロジーによる医療福祉機器開発
(医工学テクノロジー推進会議,機械力学・計測制御部門,流体工学部門,計算力学部門,バイオエンジニアリング部門,ロボティクス・メカトロニクス部門,情報・知能・精密機器部門,材料力学部門,熱工学部門,マイクロ・ナノ工学部門,機素潤滑設計部門)
宮田 昌悟
白樫 了
塚本 哲
松浦 弘明
慶應義塾大学
東京大学
防衛大学校
東京大学
 

情報・知能・精密機器部門
セッション名 オーガナイザ オーガナイザ所属 表彰対象部門
S161 フレキシブル体のハンドリングと高機能化技術
(情報・知能・精密機器部門)
吉田 和司
砂見 雄太
小林 祐子
植木 平吾
北内 大介
山田 健央
山口東京理科大学
東海大学
東芝
リコー
日立製作所
富士フィルム
 
S162 情報・精密システムとその応用技術
(情報・知能・精密機器部門)
冨澤 泰
松岡 広成
張 賀東
有坂 寿洋
小金沢 新治
谷 弘詞
園田 幸司
平山 朋子
坂根 康夫
(株)東芝
鳥取大学
名古屋大学
(株)日立アカデミー
関西大学
関西大学
東芝デバイス&ストレージ(株)
京都大学
(株)MORESCO
 
J161 人とかかわる知能機械システム
(情報・知能・精密機器部門,ロボティクス・メカトロニクス部門,機素潤滑設計部門,交通・物流部門)
大岡 昌博
高橋 宏
津田 尚明
小村 啓
麗澤大学
湘南工科大学
和歌山高専
九工大
情報・知能・精密機器部門
J162 医療・健康・福祉のためのセンシングおよびロボティクス
(情報・知能・精密機器部門,ロボティクス・メカトロニクス部門,バイオエンジニアリング部門)
桑名 健太
正宗 賢
田中 真美
小林 洋
佐川 貢一
藤崎 和弘
芳賀 洋一
奥山 武志
東京電機大学
東京女子医科大学
東北大学
大阪大学
弘前大学
弘前大学
東北大学
東北大学
情報・知能・精密機器部門
J133 マイクロナノ理工学:nmからmmまでの表面制御とその応用
(生産加工・工作機械部門,情報・知能・精密機器部門,機素潤滑設計部門,機械材料・材料加工部門)
松村 隆
吉野 雅彦
福澤 健二
鈴木 健司
安藤 泰久
本田 知己
野老山 貴行
秦 誠一
東京電機大学
東京工業大学
名古屋大学
工学院大学
東京農工大学
福井大学
名古屋大学
名古屋大学
情報・知能・精密機器部門
J151 ロボット・メカトロニクスの機構・制御・応用
(ロボティクス・メカトロニクス部門,バイオエンジニアリング部門,機械力学・計測制御部門,情報・知能・精密機器部門,機素潤滑設計部門)
武居 直行
和田 一義
大保 武慶
久保田 直行
東京都立大学
東京都立大学
東京都立大学
東京都立大学
ロボティクス・メカトロニクス部門
J181 交通・物流機械の自動運転
(交通・物流部門,機械力学・計測制御部門,技術と社会部門,設計工学・システム部門,機械材料・材料加工部門,流体工学部門,産業・化学機械と安全部門,熱工学部門,法工学専門会議,ロボティクス・メカトロニクス部門,スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門,生産加工・工作機械部門,生産システム部門,情報・知能・精密機器部門)
高田 博
中野 公彦
西村 秀和
高田 一
綿貫 啓一
ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
林 隆三
東京理科大学
東京大学
慶應義塾大学
中部大学
埼玉大学
東京農工大学
東京理科大学
 
J221 マイクロ・ナノ材料創成とそのデバイス応用
(マイクロ・ナノ工学部門,機素潤滑設計部門,情報・知能・精密機器部門)
櫻井 淳平
秦 誠一
神野 伊策
徳 悠葵
名古屋大学
名古屋大学
神戸大学
名古屋大学
マイクロ・ナノ工学
J241 医工学テクノロジーによる医療福祉機器開発
(医工学テクノロジー推進会議,機械力学・計測制御部門,流体工学部門,計算力学部門,バイオエンジニアリング部門,ロボティクス・メカトロニクス部門,情報・知能・精密機器部門,材料力学部門,熱工学部門,マイクロ・ナノ工学部門,機素潤滑設計部門)
宮田 昌悟
白樫 了
塚本 哲
松浦 弘明
慶應義塾大学
東京大学
防衛大学校
東京大学
 

産業・化学機械と安全部門
セッション名 オーガナイザ オーガナイザ所属 表彰対象部門
S171 機械・設備の安全化
(産業・化学機械と安全部門)
高橋 憲吾
中村 瑞穂
北條 理恵子
長岡技術科学大学
職業能力開発総合大学校
長岡技術科学大学
 
J181 交通・物流機械の自動運転
(交通・物流部門,機械力学・計測制御部門,技術と社会部門,設計工学・システム部門,機械材料・材料加工部門,流体工学部門,産業・化学機械と安全部門,熱工学部門,法工学専門会議,ロボティクス・メカトロニクス部門,スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門,生産加工・工作機械部門,生産システム部門,情報・知能・精密機器部門)
高田 博
中野 公彦
西村 秀和
高田 一
綿貫 啓一
ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
林 隆三
東京理科大学
東京大学
慶應義塾大学
中部大学
埼玉大学
東京農工大学
東京理科大学
 


交通・物流部門 <
セッション名 オーガナイザ オーガナイザ所属 表彰対象部門
J181 交通・物流機械の自動運転
(交通・物流部門,機械力学・計測制御部門,技術と社会部門,設計工学・システム部門,機械材料・材料加工部門,流体工学部門,産業・化学機械と安全部門,熱工学部門,法工学専門会議,ロボティクス・メカトロニクス部門,スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門,生産加工・工作機械部門,生産システム部門,情報・知能・精密機器部門)
高田 博
中野 公彦
西村 秀和
高田 一
綿貫 啓一
ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
林 隆三
東京理科大学
東京大学
慶應義塾大学
中部大学
埼玉大学
東京農工大学
東京理科大学
 
J161 人とかかわる知能機械システム
(情報・知能・精密機器部門,ロボティクス・メカトロニクス部門,機素潤滑設計部門,交通・物流部門)
大岡 昌博
高橋 宏
津田 尚明
小村 啓
麗澤大学
湘南工科大学
和歌山高専
九工大
情報・知能・精密機器部門

宇宙工学部門
セッション名 オーガナイザ オーガナイザ所属 表彰対象部門
S191 宇宙と航空
(宇宙工学部門)
松永 三郎
永田 晴紀
玉山 雅人
東京工業大学
北海道大学
JAXA
 
S192 深宇宙輸送と大気突入
(宇宙工学部門)
下田 孝幸
新井 優太郎
宇宙航空研究開発機構
東京理科大学
 
 
J191 構造・材料の高度化に向けた宇宙工学と材料力学の展開
(宇宙工学部門,材料力学部門)
田中 宏明
松村 隆
防衛大学校
電気通信大学
宇宙工学部門

技術と社会部門
セッション名 オーガナイザ オーガナイザ所属 表彰対象部門
S201 教育に利用する機械
(技術と社会部門)
佐藤 智明
加藤 義隆
神奈川工科大学
大分大学
 
S202 技術史
(技術と社会部門)
小野寺 英輝
佐藤 智明
岩手大学
神奈川工科大学
 
S203 環境エネルギー・工学技術教育
(技術と社会部門)
齊藤 亜由子
加藤 義隆
結城 宏信
佐々木 直栄
永井 二郎
佐藤 智明
工学院大学
大分大学
電気通信大学
日本大学
福井大学
神奈川工科大学
 
J181 交通・物流機械の自動運転
(交通・物流部門,機械力学・計測制御部門,技術と社会部門,設計工学・システム部門,機械材料・材料加工部門,流体工学部門,産業・化学機械と安全部門,熱工学部門,法工学専門会議,ロボティクス・メカトロニクス部門,スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門,生産加工・工作機械部門,生産システム部門,情報・知能・精密機器部門)
高田 博
中野 公彦
西村 秀和
高田 一
綿貫 啓一
ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
林 隆三
東京理科大学
東京大学
慶應義塾大学
中部大学
埼玉大学
東京農工大学
東京理科大学
 

マイクロ・ナノ工学部門
セッション名 オーガナイザ オーガナイザ所属 表彰対象部門
J221 マイクロ・ナノ材料創成とそのデバイス応用
(マイクロ・ナノ工学部門,機素潤滑設計部門,情報・知能・精密機器部門)
櫻井 淳平
秦 誠一
神野 伊策
徳 悠葵
名古屋大学
名古屋大学
神戸大学
名古屋大学
マイクロ・ナノ工学部門
J222 マイクロ・ナノ工学とバイオエンジニアリング
(マイクロ・ナノ工学部門,バイオエンジニアリング部門)
秋山 佳丈
中島 雄太
繁富 香織
尾上 弘晃
木村 啓志
信州大学
熊本大学
北海道大学
慶應義塾大学
東海大学
マイクロ・ナノ工学部門
J223 微視的な不均一性を伴う力学現象
(マイクロ・ナノ工学部門,流体工学部門)
花崎 逸雄
杵淵 郁也
土井 謙太郎
土井 祐介
新宅 博文
松田 佑
福島 啓悟
東京農工大学
東京大学
豊橋技術科学大学
大阪大学
理化学研究所
早稲田大学
福井大学
マイクロ・ナノ工学部門
J224 マイクロ・ナノ機械デバイスとその信頼性
(マイクロ・ナノ工学部門,材料力学部門,機械材料・材料加工部門)
三宅 修吾
土屋 智由
生津 資大
神戸市立工業高等専門学校
京都大学
京都先端科学大学
マイクロ・ナノ工学部門
J024 機械工学に基づく細胞アッセイ技術
(バイオエンジニアリング部門,マイクロ・ナノ工学部門,流体工学部門)
元祐 昌廣
出口 真次
須藤 亮
横川 隆司
鈴木 宏明
木村 啓志
東京理科大学
大阪大学
慶應義塾大学
京都大学
中央大学
東海大学
マイクロ・ナノ工学部門
J051 マイクロ・ナノスケールの熱流体現象
(流体工学部門,熱工学部門,マイクロ・ナノ工学部門)
米村 茂
山口 浩樹
菊川 豪太
鈴木 雄二
中部大学
名古屋大学
東北大学
東京大学
熱工学部門
J052 燃料電池・二次電池とナノ・マイクロ現象
(流体工学部門,マイクロ・ナノ工学部門,熱工学部門,計算力学部門,材料力学部門,動力エネルギーシステム部門)
杵淵 郁也
徳増 崇
田部 豊
大島 伸行
佐藤 一永
鹿園 直毅
花村 克悟
東京大学
東北大学
北海道大学
北海道大学
東北大学
東京大学
東京工業大学
流体工学部門
J241 医工学テクノロジーによる医療福祉機器開発
(医工学テクノロジー推進会議,機械力学・計測制御部門,流体工学部門,計算力学部門,バイオエンジニアリング部門,ロボティクス・メカトロニクス部門,情報・知能・精密機器部門,材料力学部門,熱工学部門,マイクロ・ナノ工学部門,機素潤滑設計部門)
宮田 昌悟
白樫 了
塚本 哲
松浦 弘明
慶應義塾大学
東京大学
防衛大学校
東京大学
 

スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門 <
セッション名 オーガナイザ オーガナイザ所属 表彰対象部門
S231 スポーツ工学
(スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門)
小池 関也
酒井 忍
筑波大学
公立小松大学
 
S232 ヒューマン・ダイナミクス
(スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門)
廣瀬 圭
丸山 剛生
久留米工業大学
東京工業大学
 
S233 スポーツ流体
(スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門)
瀬尾 和哉
伊藤 慎一郎
中島 求
工学院大学
工学院大学
東京工業大学
 
S234 スポーツ材料
(スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門)
村上 秀之
松田 昭博
物質・材料研究機構
筑波大学
 
S235 感性・癒し工学
(スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門)
加藤 千恵子
近藤 亜希子
永森 正仁
塩野谷 明
東洋大学
久留米工業大学
長岡技術科学大学
長岡技術科学大学
 
S236 スポーツ・生体計測
(スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門)
酒井 忍
廣瀬 圭
公立小松大学
久留米工業大学
 
J023 傷害メカニズムと予防
(バイオエンジニアリング部門,スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門)
宮崎 祐介
西本 哲也
山本 創太
中楯 浩康
田村 篤敬
東京工業大学
日本大学
芝浦工業大学
信州大学
鳥取大学
 
J181 交通・物流機械の自動運転
(交通・物流部門,機械力学・計測制御部門,技術と社会部門,設計工学・システム部門,機械材料・材料加工部門,流体工学部門,産業・化学機械と安全部門,熱工学部門,法工学専門会議,ロボティクス・メカトロニクス部門,スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門,生産加工・工作機械部門,生産システム部門,情報・知能・精密機器部門)
高田 博
中野 公彦
西村 秀和
高田 一
綿貫 啓一
ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
林 隆三
東京理科大学
東京大学
慶應義塾大学
中部大学
埼玉大学
東京農工大学
東京理科大学
 

法工学専門会議
セッション名 オーガナイザ オーガナイザ所属 表彰対象部門
J181 交通・物流機械の自動運転
(交通・物流部門,機械力学・計測制御部門,技術と社会部門,設計工学・システム部門,機械材料・材料加工部門,流体工学部門,産業・化学機械と安全部門,,熱工学部門,法工学専門会議,ロボティクス・メカトロニクス部門,スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門,生産加工・工作機械部門,生産システム部門,情報・知能・精密機器部門)
高田 博
中野 公彦
西村 秀和
高田 一
綿貫 啓一
ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
林 隆三
東京理科大学
東京大学
慶應義塾大学
中部大学
埼玉大学
東京農工大学
東京理科大学
 

医工学テクノロジー推進会議
セッション名 オーガナイザ オーガナイザ所属 表彰対象部門
J241 医工学テクノロジーによる医療福祉機器開発
(医工学テクノロジー推進会議,機械力学・計測制御部門,流体工学部門,計算力学部門,バイオエンジニアリング部門,ロボティクス・メカトロニクス部門,情報・知能・精密機器部門,材料力学部門,熱工学部門,マイクロ・ナノ工学部門,機素潤滑設計部門)
宮田 昌悟
白樫 了
塚本 哲
松浦 弘明
慶應義塾大学
東京大学
防衛大学校
東京大学
 

理事会
セッション名 オーガナイザ オーガナイザ所属 表彰対象部門
S401 持続可能な地域社会を支える多様性を活かしたものづくり、技術、共育
(理事会)
田沼 唯士
榊 純一
小沢 喜仁
島村 佳伸
小浦方 格
中垣 亮
風尾 幸彦
鈴村 美代子
寺島 修
岡田 昌樹
武田 正利
野間 毅
帝京大学
秋田大学
福島大学
静岡大学
新潟大学
日立製作所
日本機械学会
成蹊大学
富山県立大学
旭川工業高等専門学校
電通国際情報サービス
東芝プラントシステム株式会社