Exhibitors
67 results (1 - 20)
[2] 宮野医療器株式会社
![宮野医療器株式会社](https://www.miyano.co.jp/wp/wp-content/themes/miyano/img/logo02.gif)
[3] ドレーゲルジャパン株式会社
![ドレーゲルジャパン株式会社](https://confit-sfs.atlas.jp/customer/jsmi98/exhibition/draeger.png)
ドレーゲルのメインターゲットである周術期/集中治療領域で使用されている機器を是非触れて見てください。
[4] 株式会社キッツマイクロフィルター
[5] 東レ株式会社
医療施設内の感染対策に有効なマイクロファイバークロス「Toraysee for CE」、内視鏡スコープ先端用清拭クロス「Toraysee for ES」、内視鏡チャンネル用ATP拭き取り検査長尺綿棒「ルシスワブES」と、各種製品を取り揃えて展示いたします。
[6] 株式会社ニチオン
![株式会社ニチオン](https://confit-sfs.atlas.jp/customer/jsmi98/exhibition/nition.png)
[7] 株式会社エバ
![株式会社エバ](https://ebanet.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/03/c70a65a1a6eb8027bcdd6bc8ec0f5604-e1615962262122.png)
[8] シール栄登株式会社
![シール栄登株式会社](https://www.seal-eight.co.jp/wp/wp-content/themes/seal-eight/img/common/logo.png)
[9] ミズホ株式会社
![ミズホ株式会社](https://mizuho.pro/asset_mizuho_lp/media/images/common/hd_logo.png)
[9-1] 神戸医療機器開発センター(MEDDEC) ((独)中小企業基盤整備機構近畿本部)
MEDDEC(メデック)は、生体ブタを使った医療機器、再生医療等の研究開発のほか、あらゆる診療科の手術手技トレーニングを行うことが可能なオペ室を3室完備しています。また、長期試験の実施も可能なことに加え、安全性や信頼性の評価を行うこともできます。
[10] ステリスジャパン株式会社
![ステリスジャパン株式会社](https://confit-sfs.atlas.jp/customer/jsmi98/exhibition/steris.png)
世界最速16分の高速ノンルーメンサイクル、最大23kgまでの上限積載荷重を兼ね揃えたV-PRO maX2等、最新機種が日本上陸!
・消化器内視鏡の高水準消毒後、細菌の再増殖防止が昨今のトピックに。
日本初上陸となる100%乾燥機能・HEPAフィルター搭載の内視鏡保管庫の最新鋭機種 ENDODRYを初展示
[11] 静岡県 ファルマバレーセンター
![静岡県 ファルマバレーセンター](https://confit-sfs.atlas.jp/customer/jsmi98/exhibition/pharma.png)
静岡県が推進する医療健康産業クラスターである「ファルマバレープロジェクト」およびプロジェクト推進機関である「ファルマバレーセンター」の紹介。また、関連企業様の製品紹介をいたします。
[11] 山梨県メディカル・デバイス・コリドー推進センター
[12] 東京都医工連携HUB機構
[13] 株式会社東計電算
![株式会社東計電算](https://www.toukei.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/04/tcc_logo-1-4.png?1685011554)
[14] サクラ精機株式会社
![サクラ精機株式会社](https://www.sakurajp.com/common/images/logo.gif)
[15] キヤノンメドテックサプライ株式会社
[16] 三浦工業株式会社
ミウラでは、作業者・材料に優しい低温滅菌が出来る過酸化水素&オゾンの混合ガス処理術<ETstera>搭載の過酸化水素ガス滅菌器を中心に、2種類の器具除染用洗浄器の他、システム乾燥器、洗浄滅菌管理装置を展示紹介いたします。洗浄器ではオプションの紹介もおこなっています。学会の合間にぜひともお立ち寄りください。
[17] 福島県
福島県は、平成20年から毎年、当展示会に参加しています。本年は、医療機器等の改良・改善を提案できる熱意ある県内6企業のほか、平成28年11月に郡山市に開所した「ふくしま医療機器開発支援センター」が展示を行います。医療従事者および医療機器メーカーの皆さま、是非本県ブースにお立ち寄りの上、交流を深めていただきますようお願いします。
[18] 株式会社ウドノ医機
![株式会社ウドノ医機](https://www.udono.com/images/library/Image/common/logo_ja.gif)