第42回日本磁気共鳴医学会大会

Presentation information

一般演題

肝臓-拡散

肝臓-拡散

Thu. Sep 18, 2014 2:10 PM - 3:00 PM 第3会場 (3F 源氏の間南)

座長:兼松雅之(岐阜大学医学部附属病院 放射線科)

[O-1-055] 膵管癌と膵内分泌腫瘍の鑑別における拡散強調MRIのADC値ヒストグラム解析の有用性

内匠浩二, 福倉良彦, 進藤俊和, 井手上淳一, 馬ノ段智一, 米山知秀, 袴田裕人, 中條正典, 馬ノ段彩, 吉浦敬 (鹿児島大学大学院医歯学総合研究科先進治療科学専攻腫瘍学講座 放射線診断治療学)

【目的】膵管癌と膵内分泌腫瘍の鑑別に対する拡散強調画像のADC値ヒストグラム解析の有用性を検討する。【方法】2012年4月から2013年10月までに拡散強調MRIが施行され、組織学的診断が得られた膵管癌53結節と膵内分泌腫瘍19結節の計72結節64症例(男性34名、女性30名、平均年齢65.9歳)を対象とした。拡散強調画像は、3.0T MRI装置を用いてrespiratory-triggered fat-suppressed single-shot echo-planar法(b=0, 200, 400, and 800 sec/mm2)にて撮像した。ADC200、ADC400、ADC800のヒストグラムパラメータ(平均、分散、変動係数、尖度、歪度、四分位数)を算出し、膵管癌と膵内分泌腫瘍で比較した。【結果・考察】いずれのb値(ADC200, ADC400, ADC800)においてもADC値の分散、変動係数、尖度は、膵内分泌腫瘍と比して膵管癌で高く、膵管癌の不均一なADC値を反映しているものと考えられた(図1)。ADC値の平均、歪度、四分位数はいずれのb値(ADC200, ADC400, ADC800)においても膵管癌と膵内分泌腫瘍の間に有意な違いは認められなかった。膵管癌と膵内分泌腫瘍の鑑別において、分散、変動係数、尖度のAz値はそれぞれ、ADC200で0.740, 0.798, 0.748、ADC400で0.709, 0.757, 0.809、ADC800で0.787, 0.786, 0.801であった。【結論】拡散強調画像のADC値ヒストグラム解析は、膵管癌と膵内分泌腫瘍の鑑別に有用である可能性が示唆された。