第42回日本磁気共鳴医学会大会

Presentation information

一般演題

関節炎-リュウマチ

関節炎-リュウマチ

Sat. Sep 20, 2014 11:00 AM - 11:30 AM 第5会場 (3F 源氏の間西)

座長:玉川光春(札幌医科大学医学部 放射線診断学)

[O-3-320] 小口径 Phased-array コイルによる手部リウマチ性炎症疾患の撮像検討

中川英雄, 琴浦規子, 榎卓也, 城本航, 柴山弘寛, 萩原芳明, 菊池圭祐 (兵庫医科大学病院 放射線技術部)

【はじめに】 関節リウマチの初期症状は手関節の炎症などとして現れ、早期診断に基づく生物学的製剤などによる治療が有効である。画像診断において、手関節の炎症部位は予測できないため、指先から手関節まで一度に撮像(広範囲撮像)できることが望ましいとされており、一方で滑膜炎の肥厚(関節液との区別)、パンヌス(滑膜細胞の増殖組織)の浸潤範囲など重要診断においてより高分解能な画像が要求される。【目的】現在、手部リウマチ性炎症疾患に使用しているPhased-arrayコイルの口径を小さくしても、同じ撮像範囲で、より信号強度の大きな撮像が可能か検討する。【方法】1)Flex-Sコイル (PHILIPS社)を同一面上配置(直列)と、対向配置の2種類のコイル配置にて、コイルの中心軸間距離を変位(頭尾方向)させて撮像する。また、対向配置については、ファントムとコイル表面の距離を変化させて撮像する。得られた画像のSNR-マップとSNR-プロファイルカーブより感度領域の評価(平坦度、感度域)を行い、最適なコイル配置を決定する。 2)1)で得られたコイル配置を再現性良くするための補助具を作成する。【結果】標準的な手部(手関節から指先まで)の長さを21cmとした場合、コイル中心軸変位が11cm、スペーサーが1cmのコイル配置が、感度ムラ、感度領域、信号強度のバランス共に優れていた。撮像時はかなり限局したコイル配置を強いられているため、より精度よく患者をポジショニングできる固定用補助具(コイル、患者、スペーサーを一体化させたもの)は有効であった。