JSMRM 2017, the 45th annual meeting of the Japanese Society for Magnetic Resonance in Medicine

Session information

Symposium

Symposium 3
For safe MRI of patients implanted with implantable medical devices
-The mission of medical side to provide benefits of MRI for many people‐

Fri. Sep 15, 2017 9:20 AM - 11:00 AM Room1 (Sobun Center 1F Main hall)

Organizer:Tsukasa Doi(Kouseikai Takai Hospital)

【ねらいと概要(Aims & Scope)】
 2012年に条件付きMRI対応ペースメーカが発売されて以来、数多くの能動型の条件付きMRI対応植込み型医療デバイスが世の中に輩出され、臨床においてもペースメーカなどを植込んだ患者のMRI検査に接する機会が増えている。臨床現場では適応の有無を正しく判断し、実施条件や施設基準に則って検査が施行されていると思うが、発売以来5年が経過し、被検者に障害を与えた事例が公に報告されていないこともあって、安全管理に対する認識が希薄化しているようにも思える。
 このシンポジウムでは、能動型の条件付きMRI対応植込み型医療デバイスを植込んだ被検者のMRI検査を実施するにあたって、知っておくべき知識と技術について、「MRIから受ける物理作用」「IEC規格と装置に備えられた安全管理システム」「医療デバイス提供メーカの安全使用のための取組み」そして「臨床現場での安全管理の実際」について情報を提供し、改めてこれらの医療デバイスを植込んだ被検者の安全なMRI検査について啓発できればと考える。