JSMRM 2017, the 45th annual meeting of the Japanese Society for Magnetic Resonance in Medicine

Session information

Symposium

Symposium 5
Essence and Forefront in the Study of Brain Function and Metabolism using High Field MRI

Fri. Sep 15, 2017 3:20 PM - 5:50 PM Room2 (Sobun Center 1F Sub hall)

Organizer:Masafumi Harada(Dept of Radiology, Graduate School of Biomedical Sciences, Tokushima University), Masaki Fukunaga(National Institute for Physiological Sciences)

【ねらいと概要(Aims & Scope)】
 高磁場MRIを用いた脳機能・代謝評価として、functional MRI(fMRI)とMR spectroscopy(MRS)における理解しておきたい要点と最近の話題について俯瞰し、基礎研究から臨床現場への応用についてひろく理解を深めることが目的である。fMRIでは、解析に関する内容や注意点から最近のヒューマンブレインインターフェースに関する話題及び安静時fMRIの臨床応用への課題等が議論の対象となる。また、MRSにおいては、これまでの測定方法の感度向上を目指した取り組みとしてMEGA-editing法やSemi-Laser法等の原理と技術紹介を行い定量にむけた改善点と新しい応用方法について紹介、討論する予定である。これらにより、参加者は高磁場MRIを用いた脳機能・代謝評価方法の測定技術から解析方法に至る基礎知識のブラッシュアップを行い、最先端技術への理解と臨床応用への可能性や適応について考察を深めることができると期待される。