第30回日本看護診断学会学術大会

演題登録

 
演題登録期間
2023年12月1日~2024年4月30日 5月20日まで延長しました。
 
演題応募資格
一般演題・交流集会・事例セッションのお申し込みは、日本看護診断学会の学会員に限ります(筆者、共演者とも)。
お申し込み時点で学会員ではない方は、入会手続きを行ってください。入会手続き方法は日本看護診断学会ホームページ「入会申し込み」にてご案内しております。なお、一般演題発表のために入会される場合は、【2024年度会員】としてお申込みください。

日本看護診断学会ホームページ
 
発表形式
一般演題の発表形式は、口演または示説です。演題申込の際に【一般演題・口演】【一般演題・示説】どちらの希望かを選択ください。ただし、応募状況に応じて発表形式の変更をお願いする場合がありますので、予めご了承ください。

 
演題登録方法
ホームページからのオンラインによる登録のみ受け付けます。
抄録の文字数は、図表なしの場合は全角1200文字、図表ありの場合は全角800文字以内になります。
ご本人が入力したデータをそのままプログラム・抄録集に使用しますので、タイプミスがあってもそのまま印刷されます。ご注意ください。
抄録本文を入力する場合は、ホームページで作成せず、あらかじめ他のソフトで作成した文章をコピー、ペーストされることをお勧めします。

■オンライン登録方法
  • 最初に「Confitアカウントログイン」で新規登録をして下さい。登録したメールアドレスに「アカウント登録コード」が送られますので、コードを入力して登録を完了して下さい。既にConfitアカウントをお持ちの方は、新規登録は不要です。
  • アカウント登録後に演題登録手続が出来ます。同じアカウントで参加登録も出来ます。
  • ログインID(登録メールアドレス)・パスワードは忘れないようにしてください。なお、セキュリティの観点からログインID・パスワードに関するお問い合わせには、お答えできかねます。パスワードを忘れた方は、ログイン画面より再発行のお手続きをして下さい。
 
演題登録後の修正・取り消し
登録締切までは、抄録の確認・修正、演題取り消しが可能です。
確認・修正・取り消しをする場合は、演題登録時に取得したログインID・パスワードを使用してログインしてください。
 
ご注意事項
投稿者自身が間違えて入力した内容につきましては、事務局では一切責任を負いません。登録ボタンを押す前に、内容に間違いがないか必ずご確認ください。
 
演題登録

演題登録は、以下のボタンからご登録ください。