第60回日本核医学会学術総会/第40回日本核医学技術学会総会学術大会

出展者一覧

23件中 (1 - 20)

[11] アクロバイオ株式会社

世界No.1の実績を誇る米国Capintec社のドーズキャリブレーターを始め、RI&PET関連のファントム、アクセサリーを取扱いしております。
 実機の展示もございますので是非お立ち寄り下さい。

[20] 株式会社イメージワン

ontiでは、RRDSRの送受信をはじめ、装置のカウントデータを用いることで画質の物理学的指標とされる雑音等価計数(NEC)を画像確認と同時に自動計算してグラフ表示します。 また、核医学業務に関わる情報を電子化できるため手書きや紙による運用形態を変えることが出来ます。

[13] エヌ・エム・ピイビジネスサポート株式会社

長年の放射性医薬品製造で培ってきたノウハウを積み重ね、様々なニーズにフレキシブルに対応し、医療やアイソトープ利用技術に関する各種製品・サービスを紹介させていただきます。主な展示品は以下になります。RI自動分注装置、放射線遮蔽材、研究用放射性薬剤自動合成装置 等

[5] 環境衛生薬品株式会社

環境衛生薬品株式会社 弊社は、学会の施設認証に必要なホットラボ室における清浄度測定、環境微生物検査等の環境OQ、及びホットセル、安全キャビネット等クリーン化機器のバリデーションサービスを行っています。また、無菌試験の適合性試験の受託や無菌バイアルの販売等も行っています。

[23] キヤノンメディカルシステムズ

新デジタルPET-CT装置「Cartesion Prime(カーテシオン プライム)」をはじめ、 ラージボア TOF PET-CT装置「Celesteion(セレスティオン)」、3検出器型SPECT装置「GCA-9300R」の展示を行います。 ブースにてCartesion Primeの実機展示、臨床画像の供覧やワークステーションデモを実施しているほか、 最新の解析ソフトの紹介も行っております...

[21] GEヘルスケア・ジャパン株式会社

【PETCT】
GEはPETの先駆者として2016年には業界初の半導体PET/CTを販売開始。全世界で、Discovery MIシリーズを200台、Discovery IQシリーズを500台の出荷を達成しています。
そしてついに、業界初、呼吸による動きへのデジタル自動体動補正システムであるAdvanced MotionFreeを販売開始しPETの世界を常にリードしています。
GEは全ラ...

[19] 株式会社CMI

株式会社CMI 株式会社CMIは、サイクロトロン、各種合成装置等のPET関連製品の販売をするとともに
より最適なPETセンターの企画開発などを提供しております。

[17] JFEエンジニアリング株式会社

JFEエンジニアリングは1985年の事業開始以来30年を超える実績をもとに、先端医療診断で活躍するPET用薬剤製造システムの構築支援を行っております。 放射線遮蔽計算、建屋設備計画ほかGMP対応等を含めた最適なPETシステムの基本設計・企画提案から施工、試運転、アフターフォロー運転支援まで一貫した安全・安心のサービスを提供いたします。

[1] Spectrum Dynamics Medical Japan株式会社

フルディジタル半導体全身用ガンマカメラVERITONはCZT検出器を搭載した全身用SPECT装置で、2019年4月にSpectrum Dynamics Medical Japan株式会社より発売されました。 Spectrum Dynamics Medical社は核医学分野での技術的革新を常に目指しており、Spectrum Dynamics Medical Japanにおいても診断イメージング...

[18] 住友重機械工業株式会社

住友重機械工業株式会社 住友重機械は医療分野で40 年以上に渡る医療用加速器の技術と実績を有し、PET用標識化合物合成システム、陽子線治療システム、サイクロトロンBNCT(*)システムの自社開発、製造を行っています。
ブースでBNCTシステムNeuCure®をご紹介しております。是非ともお立ち寄りください。
(*) BNCT: Boron Neutron Capture Therapy (ホウ素中性子捕捉療法)。...

[4] 高砂貿易株式会社

放射線防護眼鏡 X-Guardシリーズ
放射線防護専用設計の新型フレーム”ARMOR"をリリース
2020 GOOD DESIGN賞 受賞
各種度付きレンズにも対応致します。

[8] 株式会社千代田テクノル

株式会社千代田テクノル 弊社は長年培ってきた放射線に関する安全技術、ノウハウ、実績を結集してお客様に安心と安全をご提供いたします。
今回は核医学用のQC用線源とFlow-Countを展示しています。
Flow-Countは広い範囲のアイソトープをリモートで検出できるように設計された、適応性が高い低コストなシステムです。
是非ブースにお立ち寄りください。

[14] 伯東

TRASIS社製自動合成装置 "AllinOne"
TRASIS社製FDG合成装置 "FDG-AIO"
TASIS社製トレーサー品質管理装置 "QC1"

[6] 富士フイルム富山化学株式会社

富士フイルム富山化学株式会社 富士フイルム富山化学(株)の展示ブースでは、3つの製品(FDG、テクネMDP,オクトレオスキャン)と医療機器プログラム(ボーンナビBSI)、放射性薬剤投与装置(UG-02)を中心にご紹介いたします。ボーンナビBSI、UG-02は実際に操作を体験していただくことも可能です。展示会場にご来場の際は、ぜひ当社ブースにお立ちよりください。