日本臨床神経生理学会学術大会 第50回記念大会

セッション情報

シンポジウム

シンポジウム21 作業療法学と臨床神経生理学の融合

2020年11月28日(土) 15:20 〜 16:50 第5会場 (1F C-2)

座長:石井 良平(大阪府立大学大学院総合リハビリテーション学研究科 臨床支援系領域)、稲富 宏之(京都大学大学院医学研究科 人間健康科学系専攻)

このセッションでは、リハビリテーションの一分野である作業療法が、脳波・NIRSなどの臨床神経生理学の手法を取り込み、VRなどの映像技術やAIによる動作解析、ウェアラブルセンサーによる生体情報解析などを応用しながら、新たな知見を臨床神経生理学にフィードバックしつつある最前線の試みを紹介できればと考えている。

内藤泰男1, 上田将也1,2, 稲本尊1, 上野慶太1,3, 由利拓真3, 石井良平1,4 (1.大阪府立大学大学院総合リハビリテーション学研究科, 2.京都大学医学部附属病院, 3.大阪府立大学地域保健学域総合リハビリテーション学類, 4.大阪大学大学院医学系研究科精神医学)

菊地千一郎1, 西沢祐亮1, 土屋謙仕1, 下田佳央莉1, 平尾一樹1, 玉井秀明2, 三分一史和3, 西多昌規4 (1.群馬大学大学院 保健学研究科 リハビリテーション学講座, 2.帝京平成大学ヒューマンケア学部鍼灸学科, 3.統計数理研究所モデリング研究系, 4.早稲田大学スポーツ科学学術院)

×

認証

抄録パスワード認証
抄録の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン