50th Memorial Annual Meeting of Japanese Society of Clinical Neurophysiology (JSCN)

Presentation information

ワークショップ

ワークショップ7 磁気刺激でのピットホール

Sat. Nov 28, 2020 10:20 AM - 11:50 AM 第6会場 (2F I)

座長:宇川 義一(福島県立医科大学 ヒト神経生理学講座)、榎本 雪(帝京平成大学健康医療スポーツ学部)

[WS7-1] 神経根刺激の注意点

松本英之 (三井記念病院 神経内科)

神経根刺激(脊髄神経刺激)は,中枢神経検査あるいは末梢神経検査として用いられる.中枢神経検査としては,経頭蓋刺激と組み合わせて,中枢運動伝導時間(central motor conduction time: CMCT)を測定する目的に使用する.また末梢神経検査としては,末梢神経近位部の検査のために行う.神経根刺激にはいくつかの注意点がある.1.筋電図の潜時はコイル電流の向きによらず一定であるが,振幅は異なる.このため,電流の向きには注意を要する.2.下肢の場合,刺激部位が深く,十分な大きさの筋電図を導出するためにMATSコイルを用いるとよい.3.CMCTには末梢神経伝導時間も含まれる.脱髄性末梢神経障害の合併例の解釈には注意を要する.特に下肢は馬尾伝導時間が存在するため注意を要する.その場合,円錐部刺激により,大脳皮質脊髄円錐運動伝導時間(cortico-conus motor conduction time: CCCT)を測定することが有用である.4.上下肢の神経根刺激(下肢は椎間孔部刺激)では最大上刺激が可能である.コイル電流の向きとコイルの位置に注意を要する.5.容積伝導の影響を受けるため,振幅の評価に注意が必要であり,特に被検筋が萎縮している場合に注意を要する.被検筋を小指外転筋,母趾外転筋とすると容積伝導の影響が少ない.6.円錐部刺激では最大上刺激は困難である.馬尾伝導時間は評価できるが,馬尾での伝導ブロックは基本的に評価できない.本講演では,症例提示も行いながら,神経根刺激の注意点を示したい.References1. Matsumoto et al. Magnetic-motor-root stimulation: Review. Clin Neurophysiol 2013; 124: 1055-67.2. Rossini et al. Non-invasive electrical and magnetic stimulation of the brain, spinal cord, roots and peripheral nerves: Basic principles and procedures for routine clinical and research application. An updated report from an I.F.C.N. Committee. Clin Neurophysiol 2015; 126: 1071-107.