第96回日本産業衛生学会

Exhibitors' information

[ブースNo.26] NTT TechnoCross Corporation

~NTTテクノクロスの健康経営ソリューション~<p> </p>メインとなる健康管理システムは1991年にNTTグループ健康管理部門での利用から始まりました。以降30年以上継続して、健康管理システムをはじめヘルスケア分野での製品開発、提供をしています。
<p> </p>■健康管理システム HM-neo
他の健康管理システムにはない、HM-neo独自の機能として好評の上司が部下の健康状態を把握するラインケアメニュー、部門間で安全に産業医意見書類のやり取りができるワークフロー機能は、これからの健康管理に欠かせません。また、2022年4月からは「公開Webサービス」を搭載し、従業員のスマートフォンから健診結果の閲覧等ができるようになりました。<p> </p>■健康データ可視化ツール HM-viewer
健康管理システムに集めた情報を残業時間などの勤怠情報と合わせて分析し、健康経営の課題を抽出するシステム。産業保健スタッフの「これが欲しかった!」を叶えます。健康診断の結果や残業データをインポートするだけで、健康に関する様々な観点でグラフ化し、従業員や組織の健康状態を把握することができます。