第39回一般社団法人日本口腔腫瘍学会総会・学術大会

講演情報

ビデオセッション

オンデマンド動画 » ビデオセッション

ビデオセッション

[VS-04] 口腔がん手術 −手術の教え方、習い方—

〇上田 倫弘1、林 信1、新山 宗1、篠原 早紀1 (1.独立行政法人 国立病院機構 北海道がんセンター 口腔腫瘍外科)

【略歴】
1992年3月 北海道大学歯学部卒業
同年4月   北海道大学歯学部口腔外科学第二講座 
1994年4月 岩見沢労災病院 歯科口腔外科 勤務
1994年10月 恵佑会札幌病院 歯科口腔外科 勤務
2007年   恵佑会札幌病院 歯科口腔外科副部長,頭頸科副部長併任
2008年   恵佑会札幌病院 歯科口腔外科部長,頭頸科部長併任
2013年   恵佑会札幌病院 歯科口腔外科主任部長
2016年   独立行政法人 国立病院機構 北海道がんセンター 口腔腫瘍外科 医長
現在に至る

資格
日本口腔外科学会指導医・専門医、代議員
日本口腔腫瘍学会暫定口腔がん指導医・理事
日本がん治療認定医機構暫定教育医・がん治療認定医
日本頭頸部癌学会代議員
AOCMF JAPAN Delegates
歯学博士

がんセンターの使命は、難治性がんの診断・治療、臨床研究による新規治療法の開発、さらにこれらにがん治療のエキスパートの育成である。特に外科系診療科では、手術技術の指導が必要とされる。研修での習得目標は初期では、切開、切離、剥離、縫合及び的確な手術介助、中期以後は、頸部郭清及び複雑な口腔形態・機能を理解した原発巣切除および再建術である。

 手術技術は、進歩しており以前とは全く違った方法に変容していく可能性がある。各種内視鏡手術(ダヴィンチを含む)が過去の術式から大きく変容したように、顎顔面口腔手術も今後劇的に変容する可能性が大きい。その変化に対応可能な人材、あるいはそのような革新的新技術を想像する人材の育成が重要である。

 手術技術の指導は、「教える側」の技術はもちろん重要であるが、「教わる側」の高い意識も必須である。
 現在、北海道がんセンター 口腔腫瘍外科には指導医2名、スタッフ1名、レジデント1名の計4名で、日常診療を行っている。上記の点を中心に各人の手術をビデオで供覧し、手術手技会得の要点について解説する予定である。