第51回日本小児循環器学会総会・学術集会

Presentation information

ポスター

1-18 川崎病・冠動脈・血管

ポスター
川崎病・冠動脈・血管②

Thu. Jul 16, 2015 4:50 PM - 5:20 PM ポスター会場 (1F オリオン A+B)

座長:岩佐 充二 (名古屋第二赤十字病院)

I-P-126~I-P-130

[I-P-128] 冠動脈瘤を合併したYersinia peudotuberculosis菌血症の一例

今城 沙都, 大浦 奈生子, 永野 史翔, 所谷 知穂, 金澤 亜錦, 丸山 秀彦, 宮澤 真理, 中田 裕生, 西内 律雄, 吉川 清志 (高知医療センター 小児科)

Keywords:エルシニア感染症, 川崎病, 冠動脈瘤

【症例】1歳 女児【経過】生来健康な児。5日間持続する発熱と、腹痛、嘔吐、下痢を主訴に当科受診され、全身状態不良のため入院となった。CRP高値であり細菌性腸炎を疑い抗生剤投与を行うも解熱せず、発熱8日目で川崎病の可能性も考え心エコー検査施行。左冠動脈主幹部に5mm大の冠動脈瘤を認めた。同日より不全型川崎病としてガンマグロブリン2g/kgの投与を行った。治療不応であり第11病日、第15病日にガンマグロブリン2g/kg追加投与、第13病日よりシクロスポリン2mg/kg/day静注を併用したが解熱しなかった。第15病日の血液培養よりYersinia peudotuberculosisが検出されたため第18病日よりMEPM投与を行い速やかに解熱した。結果的に左冠動脈主幹部に4mm大の冠動脈瘤を残した。【考察】Yersinia感染症は食中毒の原因菌であるが、冠動脈瘤を含めた川崎病症状を起こすことがある。本症例では持続する発熱のみが唯一の川崎病症状であり心エコー検査を行うことで不全型川崎病の診断に至った。持続する発熱、消化器症状、炎症反応高値を認める症例ではYersinia感染症を疑い心エコー検査を早めに行う必要があると思われた。