第51回日本小児循環器学会総会・学術集会

Presentation information

ポスター

1-06 心臓血管機能

ポスター
心臓血管機能②

Fri. Jul 17, 2015 2:20 PM - 2:56 PM ポスター会場 (1F オリオン A+B)

座長:糸井 利幸 (京都府立医科大学)

II-P-047~II-P-052

[II-P-051] 先天性心疾患児における心血管MRIと心臓カテーテル検査における大動脈pulse wave velocityの比較

岩本 洋一, 桑田 聖子, 簗 明子, 栗嶋 クララ, 石戸 博隆, 増谷 聡, 先崎 秀明 (埼玉医科大学総合医療センター総合周産期母子医療センター 小児循環器部門)

Keywords:大動脈壁硬度, MRI, PWV

【背景】大動脈Pulse wave velocity(PWV)は、通常血流と距離の計測が必要であり、直接計測するためには、心臓カテーテル検査を行わなければならなかった。その中で、近年MRIにて成人の大動脈PWVを測定することが可能であるという報告が散見される。しかし、これらは一心拍100分割以上に分割した撮影法であり、この撮影法では心拍数の高い小児には運用は困難である。【目的】血管MRIにより、大動脈PWVを一心拍25分割で撮影したものから推計することが可能かどうかを検討する。【対象】2013年6月~2014年12月に当院にてMRI検査と心臓カテーテル検査を行った、先天性心疾患を持つ患者30名(平均7.9±3.0歳)。【方法】MRIにて上行大動脈(AAo)と横隔膜の高さの下行大動脈(DAo)の各々での血流波形を1心拍25分割で撮影した。MRIにおけるAAoからDAoまでの長さはMRI画像から直接得た。MRIでのAAo・DAoの波形において、心電図R波から血流が増加する前のポイントをA、血流が急に増加したポイントをBとした。AAoとDAoでの心電図R波から各Aまでの時間差、各Bまでの時間差、各Aと各Bの中間点までの時間差をそれぞれ用いて解析した。MRI検査前後6カ月以内に行った心臓カテーテル検査にて計測したAAoからDAoまでのPWVと比較した。【結果】】MRIにて測定した大動脈PWVと心臓カテーテル検査で計測したPWVは、A・B・AとBの中間点のそれぞれで高い相関を示した(432, 465, 451 vs. 493 cm/sec, R2=0.51, 0.79, 0.74)と各々高い相関を示した。【結論】MRIを用いた大動脈PWVの計測は、先天性心疾患患児においても、また1心拍25分割での撮影法でも高い精度で計測できることが示された。