第51回日本小児循環器学会総会・学術集会

Presentation information

一般口演

2-01 外科治療

一般口演-19
左室流出路狭窄の手術

Sat. Jul 18, 2015 10:10 AM - 11:00 AM 第4会場 (1F ジュピター)

座長:
塩川 祐一 (九州大学)
饗庭 了 (慶應義塾大学)

III-O-01~III-O-05

[III-O-05] Damus-Kaye-Stansel吻合の長期遠隔成績

島田 勝利, 坂本 貴彦, 前田 拓也, 大倉 正寛, 立石 実, 上松 耕太, 松村 剛毅, 平松 健司, 長嶋 光樹, 山崎 健二 (東京女子医科大学 心臓血管外科)

Keywords:Damus-Kaye-Stansel吻合, 体心室流出路狭窄, Fontan candidate

【目的】Damus-Kaye-Stansel(DKS)吻合における術後半月弁機能不全や体心室流出路狭窄に加え、主な適応症例であるFontan candidateの長期生存に伴ったその他遠隔期有害事象の発生状況を再確認し、本術式の治療戦略について考察する。【対象】1984年から2014年までに当院で施行したDKS手術症例47例のうち、急性期生存例38例について検討。診断はTA 9例、SLV 7例、SRV 5例、DORV 5例、AVSD 4例、他8例。Yasui手術を行った1例を除き、他はFontan candidate。手術適応はSAS 23例、restrictive BVF/VSD 15例。このうち16例は術前より圧較差を認めた(平均25±4.2 mmHg)。手術時年齢3.4±2.9歳、手術時体重11.4±6.5 kg。手術方法はEnd-to-side吻合 15例、Double barrel吻合 23例。主な併施手術はAPC Fontan 18例、BTS 7例、BDG 4例。【方法】以下の項目を後方視的に検討。1. 生存率、2. 再手術回避率、3. 半月弁機能不全、4. 体心室流出路狭窄、5. 体心室心機能。【結果】平均観察期間10.2±6.6年 [0.9-24.1]、累積生存率は5年 94.5%、10年 90.4%、20年 90.4%。死亡は4例。1例は術後感染を伴うLOSにより死亡、他は非心臓関連遠隔死。半月弁関連再手術回避率は10年 97.3%、20年 91.6%。4例にneo ARに対する外科的介入を要し(PVR 2例、PV plasty 1例、PVR予定 1例)、いずれもEnd to side吻合を行った症例。中等度以上のARは認めず。術後心カテーテル検査では(術後平均3.6年)、全例で体心室流出路に圧較差は認めなかった。SVEFは平均54±11%。Fontan成立後CVPは平均13.4±2.3 mmHg。APC FontanのTCPC conversionは生存19例中の2例に施行。APC Fontanの1例に治療介入を要するATを認めた。【結語】Double barrel法では半月弁機能は良好に保たれた。DKS吻合はFontan循環の遠隔において、その血行動態に明らかな悪影響を及ぼさないと考えられた。早期段階的TCPCが主流である現在、DKS手術時期についての検討が必要である。