第52回日本小児循環器学会総会・学術集会

講演情報

第13回教育セミナー

第13回教育セミナー(13ES)
ステップアップ:不整脈・房室弁

2016年7月8日(金) 15:00 〜 18:00 第A会場 (天空 A)

座長:
鎌田 雅博(広島市立広島市民病院 小児循環器科)
河田 政明(自治医科大学 とちぎ子ども医療センター・成人先天性心疾患センター)

13ES-01~13ES-06

15:00 〜 18:00

[13ES-02] ステップアップ:不整脈 不整脈に対する負荷テスト

豊原 啓子 (東京女子医科大学 循環器小児科)

不整脈に対する負荷テストについて述べる。
1. 薬物負荷:カテコラミン(エピネフリン、イソプロテレノール)、抗不整脈薬(アデノシン三リン酸、βブロッカー、Caブロッカー、Ⅰa群薬、Ⅰc群薬など)
2. 運動負荷
3. 起立試験、Tilt試験
4. 顔面浸水試験
などについて、いつ、どのように行うかを提示する。