The 54th Annual Meeting of Japanese Society of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery

Presentation information

一般口演

川崎病・冠動脈・血管

一般口演08(I-OR08)
川崎病・冠動脈・血管 1

Thu. Jul 5, 2018 2:00 PM - 3:00 PM 第4会場 (303)

座長:小林 徹(国立成育医療研究センター 臨床研究センター 企画運営部)
座長:布施 茂登(NTT東日本札幌病院 小児科)

[I-OR08-01] 免疫グロブリン・プレドニゾロン初期併用療法における冠動脈病変リスク因子

宮田 功一1, 三浦 大1, 玉目 琢也2, 高橋 努2, 仲澤 麻紀2, 土橋 隆俊2, 三澤 正弘2, 山下 行雄2, 田口 暢彦2, 込山 修2, 山岸 敬幸3 (1.東京都立小児総合医療センター 循環器科, 2.Post RAISE 多施設共同臨床研究グループ, 3.慶應義塾大学 医学部 小児科)

Keywords:川崎病, 急性期治療, ステロイド

【目的】ランダム化比較試験であるRAISE Studyによって,免疫グロブリン(IVIG)不応予測例に対するプレドニゾロン(PSL)初期併用の有効性が示された.しかし,IVIG+PSL併用療法を行っても冠動脈病変(CAL)が生じる症例が存在する.IVIG+PSLに対するCALのリスク因子を検討した.【方法】川崎病多施設共同前向きコホート研究(Post RAISE)において,小林スコア5点以上でIVIG+PSLを行った症例を対象とし,治療1か月時点でCAL形成に至ったか否かを目的変数としリスク因子を検討した.【結果】3年間で小林スコア5点以上のIVIG不応予測例724例がIVIG+PSL併用で加療された.不応例132例(18% ; 95%信頼区間 16–21%),CAL 26例(冠動脈内径の実測値の基準4% ; 3.5–4.2%),40例(Zスコア2.5以上6%; 5.5–6.3%)の結果だった.多変量ロジスティック回帰分析では,初期治療不応例(オッズ比7.1, 95%信頼区間 3.4–14.9),治療前冠動脈Zスコア2.5以上の拡大(3.4, 1.4–7.8),1歳未満(3.0, 1.4–6.5)の3項目がCALの独立したリスク因子であった.冠動脈Zスコアの推移をみると,不応例は反応例に比べ経時的に拡大しCAL形成に至っているのに対し,治療前拡大群は経時的に縮小していたが正常範囲まで退縮せずCALが残存していた. 【考察】初期治療不応例,治療前冠動脈拡大,1歳未満はIVIG+PSL併用療法におけるCAL合併の予測因子になり得る.治療前の冠動脈拡大例に対してPSL併用は縮小効果があり,早期に使用するべきと思われた.一方,冠動脈が拡大傾向を示すIVIG+PSL不応例には,早期の治療強化を要すると考えられた.