The 54th Annual Meeting of Japanese Society of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery

Presentation information

ミニオーラルセッション

電気生理学・不整脈

ミニオーラルセッション10(II-MOR10)
電気生理学・不整脈 1

Fri. Jul 6, 2018 3:00 PM - 3:42 PM ミニオーラル 第2会場 (312)

座長:芳本 潤(静岡県立こども病院 循環器科)

[II-MOR10-02] 皮下植込み型除細動器による治療を行った肥大型心筋症の1例

豊田 直樹1, 稲熊 洸太郎1, 石原 温子1, 鶏内 伸二1, 坂崎 尚徳1, 菅 健敬2, 吉谷 和泰3 (1.兵庫県立尼崎総合医療センター 小児循環器内科, 2.兵庫県立尼崎総合医療センター 小児救急治療科, 3.兵庫県立尼崎総合医療センター 循環器内科)

Keywords:肥大型心筋症, 皮下植込み型除細動器, 致死性不整脈

【はじめに】肥大型心筋症(HCM)は病的な心筋肥厚による左室拡張障害を特徴とする心筋疾患で、運動中の失神や突然死が初発症状のことがある。致死的不整脈の既往があれば植込み型除細動器(ICD)が治療として推奨されるが、低侵襲の皮下植込み型除細動器(S-ICD)が本邦でも最近使用できるようになった。今回、自動式体外除細動器(AED)で救命され、S-ICDによる治療を行ったHCMの1小児例を経験したので報告する。【症例】13歳男児、中学1年生。既往歴に特記事項なく、心筋症の家族歴なし。春の学校検診では非抽出。体育のランニング中に倒れ、AED2回で心室細動から洞調律に復帰し、当院に救急搬送された。来院時の意識清明で、明らかな神経学的異常所見なし。心エコーで非対称性の著名な心筋肥厚を認め、肥大型心筋症と診断した。β遮断薬と皮下植込み型除細動器(S-ICD)による治療を実施した。外来経過観察中にT波のダブルカウントによるICD誤作動を1回認めた。【まとめ】S-ICDは従来の経静脈ICDに比べ、低侵襲で植え込みによる合併症も少ないとされているが、スクリーニングとして皮下心電図波形の適合評価を必要とする。安静・運動、臥位・座位でのスクリーニング時評価では特に問題なくとも、心電図波形の経時的変化が予想される症例におけるS-ICD植え込みには注意を要する。