The 54th Annual Meeting of Japanese Society of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery

Presentation information

ポスターセッション

カテーテル治療

ポスターセッション54(P54)
カテーテル治療 3

Sat. Jul 7, 2018 1:00 PM - 2:00 PM ポスター会場 (311+312+313+315)

座長:石井 徹子(千葉県こども病院 循環器内科)

[P54-04] ラステリ再手術回避のためのトリプルバルーン法による経皮的右室流出路形成術の有効性

杉谷 雄一郎1, 宗内 淳1, 川口 直樹1, 白水 優光1, 岡田 清吾1, 飯田 千晶1, 渡邉 まみ江1, 城尾 邦隆1, 落合 由恵2 (1.九州病院 小児科, 2.九州病院 心臓血管外科)

Keywords:経皮的肺動脈弁バルーン拡大術, トリプルバルーン法, ラステリ術後

【背景】ラステリ手術後導管狭窄の再手術は、仕事、家庭、学校など社会的事情や心外合併症を考慮する必要があり、容易ではない。一方経皮的右室流出路形成術(PTRA)はその効果が問題となる。導管径が20mm以上で石灰化が顕著な狭窄病変に対してトリプルバルーン(TB)法を施行しラステリ再手術を一時的に回避できた3例を報告する。【症例1】16歳男性。Congenital AR、Ross手術後。術後5年に導管狭窄に対してダブルバルーン法(DB法)でPTRAを施行し一旦は効果を得た。しかし導管狭窄が再び進行し術後10年にPTRAを再度施行した。導管径24mm(周囲長75mm)、狭窄部径12×7.8mm(近似楕円周囲長62mm)に対してConquest 12mmのTB法(周囲長74mm、対狭窄部周囲長119%N)で拡大した。右室圧/大動脈圧比(Prv/Pao)は0.58から0.38へと低下した。【症例2】19歳男性。DORV、ラステリ再手術後。術後6年に導管狭窄に対してDB法でPTRAを施行し一旦は効果を得たが、導管狭窄が再度進行したため術後16年にPTRAを施行した。導管径20mm(周囲長63mm)、狭窄部径8.9×7.2mm(近似楕円周囲長51mm)に対してConquest 10mmのTB法(周囲長61mm、対狭窄部周囲長120%N)で拡大後、12mm 1本と10mm 2本のTB法 (周囲径65mm、対狭窄部周囲長127%N)で再度拡大し Prv/Pao 0.64から0.34へと低下した。【症例3】38歳女性。TGA、PA、VSD、ラステリ再手術(Danielson法)後。術後22年から導管狭窄が進行し、術後23年にPTRA施行。狭窄部径 10.2×10.9mm(近似楕円周囲長66mm)に対してConquest 12mmのTB法(周囲長74mm、対狭窄部周囲長112%N)で拡大し、Prv/Paoは0.58から0.38へと低下した。3例とも合併症なく手技を終了した。【結論】TB法で安全にPTRAを施行し、効果が得られた。TB法は再手術が容易でないラステリ導管術後の成人例では狭窄解除に効果的な方法の1つと考える。