The 54th Annual Meeting of Japanese Society of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery

Presentation information

ポスターセッション

カテーテル治療

ポスターセッション55(P55)
カテーテル治療 4

Sat. Jul 7, 2018 1:00 PM - 2:00 PM ポスター会場 (311+312+313+315)

座長:中川 直美(広島市立広島市民病院 循環器小児科)

[P55-02] 肺動脈閉鎖に対する経皮的肺動脈弁形成術後にCircular shuntを生じた2症例の検討

飯田 千晶1,2, 宗内 淳1, 渡辺 まみ江1, 杉谷 雄一郎1, 岡田 清吾1, 白水 優光1, 川口 直樹1, 城尾 邦隆1 (1.九州病院 小児科, 2.佐賀病院 小児科)

Keywords:肺動脈閉鎖症, 経皮的肺動脈弁形成術, Circular shunt

【緒言】肺動脈閉鎖症(PA)に対する経皮的肺動脈弁形成術(BVP)において、肺出血や心タンポナーデは既知の合併症であるが、その手技的特徴からCircular shuntを生じる可能性がある。【症例1】3か月女児。在胎37週、1922gで出生しVSD. PA.と診断した。体重3300gでBVPを行った。RF wireを用いて肺動脈弁(PAV)を穿通させた後、130%PVAでBVP施行。術後SpO2 85→99%と上昇、TRは微量→3度と増悪、PR3度が出現した。術後32時間後に突然の徐脈からショックとなった。心拡大や肺うっ血増悪は認めず、肺血流低下が示唆された。PDAはLipoPGE1中止後も大きく開存しており、TR・PR悪化、さらにはVSDの右-左シャントからCircular shuntを来したと判断した。内科的治療に反応せず、緊急PDA結紮術で救命し得た。【症例2】日齢1男児。1222gで出生しPA.IVS. 三尖弁異形成. TR4と診断。生後早期から高肺血流による心不全が重度で、日齢1でBVPを行った。PAVを穿通した後、110%PVAでBVPを施行。術後、Prv/Plvは1.13→0.64と改善した。術後TR改善はなくPR2度が出現。術後5時間で突然の徐脈からショックとなった。TR、PRに加え、PDAの左右短絡の減少がなくCircular shuntを来したと判断した。新生児期早期であり、生理的Rp高値の関与も考え、NOを含む肺血管拡張薬などの集中治療で救命し得た。【考察】いずれも術後のTR・PRに加え、PDAの縮小傾向を得られず左右短絡が著明に残存したことが要因と考えられる。弁逆流の制御に加え、PDA血流のコントロールが重要である。これらの合併症が起こりうることを周知し、術前から詳細に弁形態の評価したり、症例に応じてPG製剤の使用法を再考するなどの必要が対応を要する。