The 56th Annual Meeting of Japanese Society of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery

Presentation information

パネルディスカッション

胎児心臓病学

パネルディスカッション06(II-PD06)
胎児心臓病学「胎児治療へつなぐ先天性心疾患の胎児診断」

Mon. Nov 23, 2020 8:10 AM - 10:10 AM Track5

座長:瀧聞 浄宏(長野県立こども病院 循環器小児科)
座長:小野 博(国立成育医療研究センター 循環器科)

[II-PD06-5] HLHSにおける胎児期肺静脈血流パターン別の臨床像と予後

近藤 麻衣子1, 馬場 健児1, 栄徳 隆裕1, 今井 祐喜1, 重光 祐輔1, 福嶋 遥佑1, 平井 健太1, 大月 審一1, 笠原 真悟2, 岩崎 達雄3 (1.岡山大学病院 小児循環器科, 2.岡山大学大学院医歯薬総合研究科 心臓血管外科, 3.岡山大学大学院医歯薬総合研究科 麻酔蘇生科学)

Keywords:胎児, HLHS, intact

【背景】Intact atrial septum(IAS)やrestrictive FO(RFO)合併HLHSに対し海外では胎児治療が行われており、肺静脈血流パターンの改善を認める報告もあるが、明らかな予後改善には至っていない。現状における肺静脈血流パターン別の臨床像、予後について検討した【対象、方法】2011~2019年に当院で胎児期より管理したclassicalHLHSのうち、治療適応外や治療拒否例を除く38例を、肺静脈のforward/reverse flow VTIが3未満をhigh risk群(H群)、3以上5以下をmoderate risk群(M群)、5超過をstandard risk群(S群)に分けて検討【結果】<症例数>H群6、M群4、S群28<診断>H群:IAS4,三心房心1,RFO1、M群:TAPVC2,RFO2、S群:三心房心1,PAPVC1<腔水症>H群:胎児水腫1,心嚢液1、S群:胎児水腫1,心嚢液1<胎児死亡>H群1<帝王切開>H群5/5、M群4/4、S群11/28<出生週数>H群38週2日、M群38週3日、S群38週4日<出生体重>H群2842g、M群2974g、S群2868g<出生時SpO2(%)>H群56±16、M群69±14、S群92±3<出生当日の治療>H群5/5、M群1/4、S群1/28<BDG前PAR(U・m2)>H+M群1.9±0.6、S群2.0±0.6(p=0.39)<BDG前PAP(mmHg)>H+M群17±3、S群14±2(P<0.05)<BDG前PVP(mmHg)>H+M群12±2、S群7±1(P<0.05)<BDG後PAR(U・m2)>H+M群2.3±1.5、S群1.8±0.6(P=0.25)<BDG後PAP(mmHg)>H+M群13±4、S群11±2(P=0.07)<BDG到達>H群2/5、M群3/4、S群26/28(BDG待機1)<TCPC到達>H群2/5、M群1/4、S群18/26(TCPC待機7)<経過観察期間>27日~8年1か月<死亡例>H群3、M群2、S群4<5年生存率(%)>H群40、M群38、S群92【考察、結語】H、M群では出生時SpO2は低く、BDG前PAPやPVPも高値であったがBDG後では差はなかった。生存率では、H+M群とS群では差があるが、H群とM群では差がないため、胎児治療による予後向上のためには、治療のタイミングやそれまでのうっ血の影響はあるにしても、大幅なうっ血の改善が必要になる可能性はある