The 71st Conference of the Japan Society of Physical Education, Health and Sports Sciences

Session information

Theme Symposium

学校保健体育研究部会 » 【課題B】保健体育授業をいかに良質なものにするか

Thinking the concrete images of quality HPE lessons: Re-organize our thoughts of the significance and value form the glancing over HPE practices in COVID-19 situation

Wed. Sep 8, 2021 10:45 AM - 12:45 PM Room 3 (Zoom)

Chair: Kazuko Takahashi (Shizuoka Sangyo University), Junji Hosogoe (Kokushikan University)

新型コロナウィルス感染症の拡大により、2020年以降、学校における体育・保健体育実践は、大きな変更や工夫を迫られることになった。その中での子どもたちの様子を振り返ると、子どもたちにとっての運動の意味や友達の存在、運動生活と衛生,運動と健康など、あらためて考えることも少なくなかったように思われる。
それらのことを踏まえて本シンポジウムでは、このコロナ禍の現状を踏まえて、あらためて子どもと運動・スポーツ、健康等の関係について考察し、子ども達にとってのこれからの体育・保健体育の意義と価値を整理するとともに、そのことを通して、今後のより良質な体育・保健体育実践の方向性や実践を考える契機とする。

×

Authentication

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

×

Please log in with your participant account.
» Participant Log In
» Click here for Exhibitor Log In