The 71st Conference of the Japan Society of Physical Education, Health and Sports Sciences

Presentation information

Oral (Theme)

学校保健体育研究部会 » 【課題C】体育・スポーツ健康科学は学校保健体育の進展にいかに貢献できるか

学校保健体育研究部会【課題C】口頭発表④

Wed. Sep 8, 2021 1:45 PM - 3:15 PM Room 13 (Zoom)

Chair: Yusuke Suenaga (Tokyo Women's College of Physical Education)

2:45 PM - 3:00 PM

[学校保健体育-C-20] 学習目標達成に向けた学習方略の獲得過程に関する事例的研究

*Yoshifumi Toyama1 (1. gosen-juniorhighshcool)

 小学校学習指導要領では「学びに向かう力、人間性等を涵養すること」を3つの柱の1つとした。これは、主体的に学習に取り組む態度も含めた学びに向かう力、自己の感情や行動を統制する能力、自分の思考や行動を客観的に把握し認識する力としており、これからは自らの学びを調整していくことを求めている。そこで、メタ認知的な力も含め、「どのように学ぶか」に着目した。今後学習が個別最適化され、主体的な学習が展開される中で、学習目標達成に向けた学習方略の獲得過程は、学習者によって異なる可能性が高い。子供達1人1人にあった学びが保証されるために、子供達1人1人の学習目標達成に向けた学習方略の獲得の過程を明らかにし、学習方略の獲得を促す授業を構成することは喫緊の課題である。

 そこで、本研究は、①学習目標と評価基準を授業者と学習者が共有し、学習者の相互作用を軸とする活動を設定する。②子ども達1人1人の学習目標や学習履歴を確認しながら学習するツールとしてOPPシートを活用する。③毎時間のめあてを学習者が設定するとともに、学習者の学習状況や教師のフィードバックを可視化する。そして、OPPシートの活用状況と学習者相互のフィードバックの状況を分析し、学習目標達成に向けた学習方略を獲得する過程について考察することを目的とする。