The 73rd Conference of the Japan Society of Physical Education, Health and Sports Sciences

Presentation information

General Symposium

Future of physical education and sport for developing cognitive, social, emotional and psychomotor capability through values-based education

Wed. Aug 30, 2023 4:45 PM - 6:15 PM 寒梅館ホール (寒梅館1F・地下1階ハーディーホール)

Chair: Yoshinori Okade

[本部企画-S1-1] Promoting the Values-Based Education and Sporting Values in Society

Example from JADA’s Clean Sport Education

*Mayumi Yamamoto1 (1. Japan Anti-Doping Agency (JADA))

<演者略歴>
世界アンチ・ドーピング機構 (WADA) Standards & Harmonization マネージャーを経て、現在(公財)日本アンチ・ドーピング機構 (JADA) 教育部部長。WADA教育専門委員会委員。「教育に関する国際基準 (International Standard for Education: ISE) 」及びISEガイドライン策定の委員を務める。英国ラフバラ大学 (Loughborough University) にて政策マネージメント博士号取得。
本発表では、全世界・全スポーツの統一のルールである「世界アンチ・ドーピング規程(以下、Code)」及びCodeに付随し義務事項である8つの国際基準における「教育に関する国際基準 (International Standard for Education: ISE) 」の国際的なルールを基にする。本発表では、主として以下を紹介する。
1)2021年版Code (以下、2021Code)及びISEの目的と概略
2)2021Code/ISEに準拠した日本での体制づくり
3)価値を基盤とした教育推進のねらい、今後の展望 

2003年版Codeが2004年アテネ・オリンピック直前に施行されてから、Codeはグローバルなスポーツやアンチ・ドーピング規則違反の状況等を鑑み、3回の改訂がされている。2003Codeから教育に関しては世界規程内に提示され、その重要性はアンチ・ドーピング機構(Anti-Doping Organization: ADO)が認識し実施してきたが、国際基準は存在しなかったことで、共通見解を得ることができなかった。国際連合教育科学文化機関(UNESCO)が2007年2月1日に「スポーツにおけるドーピングの防止に関する国際規約 (International Convention against Doping in Sport)」を発効し、Codeにおける政府の位置づけ、教育や研修に関する締約国の役割等を明確にした。
2021年1月に施行したISEでは、「教育 (Education)」を定義すると共に、ISEにおける固有の定義を明示、660以上のCodeの署名当事者(国際オリンピック委員会、国際競技連盟等含む)が共通の言語で教育を推進し、準拠すべき原則を提示した。教育とは、「スポーツの精神を育成し保護する価値観を浸透させ、かかる行為を発展させ、また、意図的及び意図的ではないドーピングを予防するための、学習の過程をいう」と定義し、価値を基盤とした教育、啓発、情報提供、アンチ・ドーピング教育といった教育の4要素を組み込んだ、教育プログラムを推進することを要請している。日本で2021Code/ISEの施行のため、「スポーツの精神を育成し保護する価値観を浸透させ」るための教育体制・プログラムづくりを紹介し、世界的にクリーンでフェアなスポーツ環境を守り創っていくための、価値を基盤とした教育の今後の方向性を紹介する。