日本歯周病学会60周年記念京都大会

講演情報

最優秀ポスター賞・優秀ポスター賞・ベストハイジニスト賞受賞ポスター再掲

最優秀ポスター賞・優秀ポスター賞・ベストハイジニスト賞受賞ポスター[再掲]

2017年12月17日(日) 09:00 〜 16:50 ポスター会場 (さくら)

[再掲最優秀] 最優秀ポスター賞受賞(第60回春季学術大会)
歯列不正を伴う重度薬物性歯肉増殖症患者に対して包括的歯周治療を行った一症例

A case report of comprehensive periodontal treatment of severe drug-induced gingival overgrowth with malaligned teeth

二宮 雅美/Masami Ninomiya (徳島大学大学院医歯薬学研究部歯周歯内治療学分野/Department of Periodontology and Endodontology, Institute of Biomedical Science, Tokushima University Graduate School)

研修コード:2504

キーワード:Ca拮抗薬、薬物性歯肉増殖症、包括的歯周治療

【症例の概要】70歳女性。2014年1月初診。主訴:全顎的な歯肉肥厚と咬合不全 全身既往歴:高血圧,高脂血症(アムロジン;Ca拮抗薬,ブロプレス;A-Ⅱ拮抗薬,クレストール;高脂血症薬を服用)全顎的に重度の歯肉肥厚が認められ,上下顎前歯部はフレアーアウトしていた。全顎的に口腔清掃状態は不良であり,歯周ポケットは6~12mmの深い歯周ポケットが認められ,全歯においてBOP(+)であった。細菌検査では, P.g, T.d, T.f, F.n菌が高値に検出された。エックス線写真では,全顎的に中等度以上の骨吸収が認められ,11,21,47,41,32は根尖に及ぶほどの重度の骨吸収が認められた。
【診断】重度薬物性歯肉増殖症を伴う慢性歯周炎
【治療方針】1. 内科主治医とのコンサルテーション:Ca拮抗薬の変更,2. 歯周基本治療:TBI,SRP,抜歯,歯内治療,上下顎暫間補綴,MTM,3. 再評価,4. 歯周外科治療,5. 再評価,6. 口腔機能回復治療,7. メインテナンス
【治療経過】1. 内科主治医にCa拮抗薬変更の問い合わせを行い,アムロジンからフルイトラン(利尿薬)に変更した。しかし,血圧の上昇がみられたためアムロジンを再開し歯周治療を行った。2. 歯周基本治療:TBI,SRP,11,21,47,41,32,34抜歯,上下顎暫間補綴,12~17,22,23,25~27,33,42~45 歯内治療,3. 再評価,4. 歯周外科治療:Fop,5. 再評価,6. 矯正治療:13,44,43部 MTM,7. 口腔機能回復治療,8. SPT
【考察・結論】本症例は,血圧変動がみられたため歯肉増殖症の原因因子である降圧薬の変更をしないで歯周治療を行った。炎症を除去し歯列不正や咬合を回復することで歯周状態は顕著に改善したが,今後もSPTを継続して再発予防を図る必要がある。