日本歯周病学会60周年記念京都大会

講演情報

一般演題ポスター

Periodontal Medicine

一般演題ポスター
Periodontal Medicine(基礎)

2017年12月16日(土) 09:00 〜 17:00 ポスター会場 (さくら)

P-009~P-018
(ポスター討論:11:40~12:30)

[P-010] Porphyromonas gingivalisの感染がストレプトゾトシン誘導糖尿病モデルマウスの腸内細菌叢へ及ぼす影響

Influence of Porphyromonas gingivalis infection on gut microbiome in streptozotocin-induced diabetic mice

大津 杏理,竹内 康雄,片桐 さやか,前川 祥吾,駒崎 利奈,宇田川 小百合,佐々木 直樹,和泉 雄一/Anri Ohtsu,Yasuo Takeuchi,Sayaka Katagiri,Shogo Maekawa,Rina Komazaki,Sayuri Udagawa,Naoki Sasaki,Yuichi Izumi (東京医科歯科大学 歯周病学分野/Department of Periodontology, Graduate School of Medical and Dental Sciences, Tokyo Medical and Dental University)

研修コード:2504

キーワード:Porphyromonas gingivalis、糖尿病、腸内細菌

【目的】歯周炎は以前より糖尿病の合併症とされてきたが,歯周炎が糖尿病の症状悪化に関与するという報告も存在する。近年,腸内細菌叢の変化(dysbiosis)が糖尿病などの全身疾患へ関与する可能性が指摘されている。そこで本研究では,糖尿病と歯周炎の関連について腸内細菌叢に着目し,ストレプトゾトシン誘導糖尿病モデルマウスにP. gingivalisPg)を経口投与した際の腸内細菌叢に及ぼす影響について検討した。
【材料と方法】4週齢雄のC57BL/6Jマウスに5日間連続でクエン酸緩衝液またはストレプトゾトシンを腹腔内注射し糖尿病モデルマウスを作製した(WT,STZ)。WTとSTZをそれぞれ2群に分け,テスト群には108CFU/mlのPgを(WTPg, STZPg),対照群には生理食塩水(WTco, STZco)を週2回5週間経口投与した。屠殺前に空腹時血糖値の測定と糞便を採取し,16S rRNA遺伝子解析により腸内細菌叢を調べた。
【結果と考察】腸内細菌の門レベルにおいてSTZPgではWTcoに比べProteobacteraが有意に減少していた。また属レベルにおいてSTZco, STZPgではWTco, WTPgに比べBrevibacteriumCorynebacteriumFacklamia割合が増加していた。STZPgではTuricibacterの割合が有意に減少していた。STZPgでは腸内細菌叢の変化に加え,空腹時血糖がSTZcoより有意に上昇していた。
【結論】本研究より,STZ群ではdysbiosisが認められ,Pgの感染は糖尿病の状態を悪化させることが示唆された。