第51回日本理学療法学術大会

講演情報

一般演題口述

日本支援工学理学療法学会 一般演題口述
(支援工学)02

2016年5月27日(金) 18:20 〜 19:20 第5会場 (札幌コンベンションセンター 2階 201+202)

座長:杉原俊一(札幌秀友会病院 リハビリテーション科), 白銀暁(国立障害者リハビリテーションセンター)

[O-SK-02-5] 骨盤側方傾斜に対する座面補高が座圧減少率に与える影響の検討

片側股関節屈曲制限により骨盤側方傾斜した症例に対する検討

廣島拓也1,2, 新田收2 (1.埼玉県総合リハビリテーションセンター, 2.首都大学東京人間健康科学研究科)

キーワード:股関節屈曲制限, 骨盤側方傾斜, シーティング

【はじめに,目的】褥瘡予防・管理ガイドラインにおいて,骨盤が側方に傾斜すると,片側坐骨結節の接触圧が高くなり褥瘡の発生原因になり得るとしている。片側股関節屈曲制限患者の座位では,制限側が拳上した骨盤側方傾斜が生じることが観察される。骨盤側方傾斜による片側坐骨部への圧集中を軽減させるシーティングのひとつに,拳上側骨盤にパットを挿入する方法があるが,その効果には個人差がみられる。そこで今回は,片側股関節屈曲制限を有する症例の座位における,骨盤側方傾斜に対するパット挿入の効果に影響する身体的特徴を検証することとした。

【方法】対象は片側THA術後症例11名とした。測定用椅子は,座位保持装置作製用採型器(以下,採型器)を用い,座背角度100度,座角度0度,前座高は対象者の下腿長と一致させた。対象者には採型器に殿部をできるだけ奥に入れて座るよう指示し,体圧分布計測システム(ニッタ社製)を用いて,パット挿入前後での座圧を計測した。パット高は,パット挿入前の採型器上座位での骨盤側方傾斜角度をもとに算出した。まず,計測傾斜角度計測器(ユーキトレーディング社製)を用いて,骨盤傾斜角度を計測し,算出式[ASIS高低差(mm)=ASIS間距離×sin(骨盤側方傾斜角度)]よりASIS高低差を算出した。次に,算出されたASIS高低差を5mm単位で統一し,さらに5mm減算したものパット高とした。座圧の分析範囲は骨盤下制側の殿部,採用値は総荷重値(kg)とし,パット挿入前後における総荷重値減少率を算出した。身体角度の計測は,パット挿入前の座位を前額面と左右矢状面からデジタルカメラを用いて撮影し,rysis(座位姿勢計測用ソフトウェア)を用いて算出した。身体角度の採用値は,前額面は骨盤線・体幹線・腹部線・胸骨線・頸部線・頭部線,矢状面は左右の骨盤線とした。統計学的処理はSPSS Statistics 22を用い,総荷重値減少率と各身体角度の2変量を相関分析にて検定を行った。なお,有意水準は5%未満とした。

【結果】総荷重値減少率と有意に相関がみられた身体角度は,前額面腹部線のみであり(p<0.05),相関係数r=0.6で,かなり相関があった。

【結論】結果より,胸郭が骨盤挙上側に偏倚しているほど,パット挿入時に骨盤下制側の荷重を減少させられることが示唆された。よって,パット挿入による圧再分配を行う際は,骨盤・胸郭アライメントの評価をもとに実施する必要がある。本研究の理学療法学研究としての意義は,座圧の再分配を目的としたシーティングを考える際に,座位アライメント評価の必要性を示したことにあると考える。