第51回日本理学療法学術大会

Presentation information

一般演題ポスター

日本理学療法教育学会 一般演題ポスター
教育P12

Sun. May 29, 2016 11:10 AM - 12:10 PM 第12会場 (産業振興センター 2階 体育実習室)

[P-ED-12-5] 当法人における卒後臨床研修対象者に対するアンケート調査

研修システム導入後の効果検討

佐々木嘉光1, 藤田淳1, 岩里大樹2, 松永大輔1, 井場木祐治1 (1.十全記念病院リハビリテーションセンター, 2.新都市病院リハビリテーションセンター)

Keywords:卒後教育, 臨床教育, 臨床能力

【はじめに,目的】

理学療法士の臨床能力向上をはかるためには,各施設の管理者等が臨床研修体制を構築し発展させていく必要がある。当法人では平成25年度より卒後臨床研修システムを試験的に導入した。現在の課題等を確認・整理し,より効果的な臨床研修体制を構築することを目的にアンケート調査を実施したので報告する。


【方法】

卒後臨床研修は1~3年目を初期臨床研修(ジュニアセラピスト),4~6年目を後期臨床研修(シニアセラピスト)とし,ジュニアは急性期・回復期・療養病棟を1年ごとにローテーションし,シニアはジュニアのロールモデルとなることを行動目標とした現場教育やカンファレンス指導等を行っている。スキルチェック表はリハビリ専門職共通の項目(93項目)と,専門職別の項目(49項目),OSCE(18項目)で構成し,各項目は教育・評価方法,評価時期,評価者を決定して運用している。その他年間を通しての部門内階層別研修会や学会出張の福利厚生,学術委員会による院外研修の参加案内や部門内発表会の企画,書籍の購入等,学習環境の整備を行っている。

アンケートの対象は平成25年に入職し,現在3年目の当法人リハビリ専門職9名(理学療法士7名,作業療法士2名,言語聴覚士2名で,調査方法は無記名のアンケート方式とし,調査期間は平成27年度8月14日~21日とした。アンケート項目は,職種,学習環境項目(満足度,満足度の高い学習機会,最も満足度の高い学習機会,改善すべき学習機会,改善案),スキルチェック表に関する項目(効果判定,運用への意見,技術項目への意見)とした。


【結果】

アンケートの有効回答数は9名であり,満足度の高い学習機会は部門ローテーション,学会参加や出張の福利厚生,入職後の新人研修であった。対称的に臨床研修項目(スキルチェック表),学術管理委員会による案内等,シニアカンファレンスは低い結果を示した。シニアカンファレンスは,労力に対するフィードバックの不足,必要性の低さ,相談する項目の抽出困難などが挙げられた。スキルチェック表は,技術項目は充実していると回答した対象者が多い一方で,チェックシートが使いにくい,評価・フィードバックの時期や方法,評価者の理解不足などの課題が挙がった。


【結論】

卒後臨床研修システムのうち,部門ローテーションが最も満足度が高かったことは注目すべきであると考える。今後は,理学療法技術の獲得を目的としたスキルチェック表と,臨床思考過程のトレーニングを目的としたシニアカンファレンスのより効果的な仕組みづくりを検討する必要がある。いずれも,シニアによるフィードバックの質と評価・実施方法が課題であり,シニア育成の仕組みを強化する必要と考える。