第51回日本理学療法学術大会

Presentation information

一般演題ポスター

日本基礎理学療法学会(JSPTF・JFPT) 一般演題ポスター
基礎P39

Sun. May 29, 2016 11:10 AM - 12:10 PM 第12会場 (産業振興センター 2階 体育実習室)

[P-KS-39-3] Modified Navicular DropとDynamic Navicular Dropの関係

歩行動作に着目して

星野裕樹, 林真友美, 城下貴司 (群馬パース大学)

Keywords:内側縦アーチ, 歩行, 舟状骨

【はじめに,目的】Navicular Drop Test(以下ND)とは,静的な足内側縦アーチの測定法であり,座位での床から舟状骨結節までの高さと立位での床から舟状骨結節までの高さの差である。城下が報告したModified NDとは,NDの方法に加え,座位時の足部荷重量を20%として測定する方法である。Dynamic ND(以下DND)は動的な足内側縦アーチの測定法であり,歩行での踵接地時の舟状骨結節の高さから最も舟状骨結節が低下した時の高さの差である。MichaelはNDとDNDの関係性について研究し,有意な相関があったと報告した(r=0.4,r2=0.1,p<0.001)。土居がNDと足関節内的底屈モーメント(以下AM)の関係性について研究し,AMにおいてNDの小群が大群に比べ有意に小さい値になったと報告した(大群:2.0±0.7Nm/kg・m,小群:1.4±0.5Nm/kg・m)。本研究の目的は静的な足内側縦アーチと動的な足内側縦アーチの関係を明確にすることである。

【方法】本研究の対象者は6ヶ月以内に著名な整形外科疾患の既往のない健常成人15名とした。本研究ではデジタルノギス,体重計,昇降式ベッドを使用し,城下が推奨するModified NDを用いて,静的な足内側縦アーチを測定した。本研究では三次元動作解析装置,赤外線カメラ9台,床反力計3枚,反射マーカー38個を使用し,DNDを測定した。DND,AM,動的足関節背屈角度(以下AA)の測定をするために,本研究では38個の反射マーカーを対象者に貼付した。本研究において,DND測定時の定常歩行条件は床反力計1枚につき一足接地とし,対象者に指示した。検査者は各対象者5回ずつDNDの計測を行った。本研究の解析方法はModified NDが5mm以上であった場合を大群とし,Modified NDが5mm未満であった場合を小群として分類した。本研究の統計方法は単回帰分析とMann-Whitneyの検定を用いた。

【結果】Modified NDとDNDに相関はみられなかった(r=0.3)。DNDはModified ND大群(5.8±0.4mm)と小群(4.5±0.7mm)間に有意差は見られなかった(p=0.2)。Modified NDとAMに相関はみられなかった(r=0.2)。AMはModified ND大群(1.41±0.03Nm/kg)と小群(1.43±0.04Nm/kg)間に有意差は見られなかった(p=0.4)。Modified NDとAAの最大値に相関はみられなかった(r=0.1)。AAの最大値はModified NDの大群(13.0±1.2°)と小群(12.4±1.7°)間に有意差は見られなかった(p=1.0)。

【結論】Modified NDとDNDはMichaelの研究と異なる結果となった。しかしながら,Modified ND大群ではDNDも大きい値をModified ND小群ではDNDも小さい値を示し,生データからは先行研究と類似した傾向を示した。一方,足関節内的底屈モーメントに関しては土居と異なる結果となった。足関節内的底屈モーメントの相関は得られない可能性が示唆された。Modified NDと動的背屈角度の最大値の相関は得られなかったが,生データからはModified ND大群では,動的背屈角度も大きい値となる可能性が示唆された。