第51回日本理学療法学術大会

Presentation information

一般演題ポスター

日本運動器理学療法学会 一般演題ポスター
運動器P09

Fri. May 27, 2016 3:20 PM - 4:20 PM 第12会場 (産業振興センター 2階 体育実習室)

[P-MT-09-1] 足関節果部骨折および足関節脱臼骨折術後患者における運動機能の経時的変化

西山昌秀1, 田中彩乃2, 八木麻衣子3, 岩崎さやか1, 近藤千雅4, 鈴木智裕4, 星野姿子4, 松永優子1, 秋山唯5, 松下和彦5 (1.川崎市立多摩病院リハビリテーション科, 2.国立スポーツ科学センターメディカルセンターアスリートリハビリテーション, 3.聖マリアンナ医科大学東横病院リハビリテーション室, 4.聖マリアンナ医科大学病院リハビリテーション部, 5.川崎市立多摩病院整形外科)

Keywords:足関節果部骨折, 足関節脱臼骨折, 運動機能

【はじめに,目的】

足関節果部骨折および足関節脱臼骨折(足関節骨折)術後は,一定の免荷期間が必要となるため術側下肢の運動機能は著明に低下すると考えられる。しかし,足関節術後患者における運動機能の経時的な報告は非常に少なく,その実態は明らかになっていない。

本研究の目的は,足関節術後患者における運動機能の経時的変化を明らかにすることである。


【方法】

対象は2013年2月から2015年3月までに足関節骨折にて手術を実施し,リハビリテーションを行った連続症例66例中,下記の症例を除外し,下記の評価が可能であった16例(男性11例,女性5例,平均年齢46.25±15.44歳,体重66.74±19.30kg,身長169.48±6.80cm,Body Mass Index 23.18±2.49kg/m2)である。除外基準は創外固定,骨折部の固定性不良により筋力評価が困難であった症例,上肢骨折などの他疾患合併である。骨折型は内果骨折2例,Lauge-Hansen分類にてSupination-external rotation(SER)II5例,SERIV6例,Pronation-external rotation(PER)III1例,PERIV1例,Supination-adduction(SA)1例であった。全荷重時期は5.81±1.83(週)であった。ベースライン(全荷重時),術後3ヶ月(3M)及び6ヶ月(6M)に運動機能評価として,術側下腿三頭筋のMuscle Manual Testing(MMT),等尺性膝伸展筋力体重比(膝体重比)及び等尺性膝伸展筋力患健比(膝患健比),片脚立位時間(one leg standing:OLS),手支持なしでの立ち上がりが可能な高さ(立ち上がり),関節角度(術側足関節背屈,底屈)を測定した。統計は各測定時期の継時的変化について1元配置の分散分析およびfriedman検定,χ2検定,多重比較を実施した。統計ソフトはSPSS 12.0Jを用い,統計的有意水準は5%未満とした。


【結果】

ベースラインと比較して,術側ではOLS(21.7±24.4 vs. 49.2±16.0 vs. 53.6±16.6 sec)と膝体重比(56.2±16.1 vs. 59.2±16.9 vs. 63.5±14.0%),足関節背屈角度(10.63±5.12 vs. 16.25±4.08 vs.17.34±4.42度)にて改善が認められた。膝患健比(68.45±15.31 vs.84.73±8.94 vs.90.61±8.17%)にも改善が認められた。また,6Mと比較して,非術側では膝体重比(56.17±16.10 vs. 59.16±16.91vs. 63.50±16.61%)にて改善が認められた。一方,術側下腿三頭筋のMMT,非術側のOLS,足関節底屈角度,立ち上がりには有意な変化を認めなかった。

特に術側の下腿三頭筋に関しては,6か月の時点でもMMT5が4例,4が1例,2が11例と改善が乏しかった。


【結論】

術側OLS,両側膝体重比,膝患健比,術側足関節背屈角度は著明な改善を認めたが,術側下腿三頭筋のMMTは術後6ヶ月においても著明な改善が認められなかった。よって,下腿三頭筋に関しては,術後6ヶ月以降も筋力トレーニングの継続が必要であると同時に,より早期に改善が図れるようなリハビリテーションプログラムの工夫が必要と考えられた。