第51回日本理学療法学術大会

講演情報

一般演題ポスター

日本運動器理学療法学会 一般演題ポスター
運動器P40

2016年5月29日(日) 11:10 〜 12:10 第12会場 (産業振興センター 2階 体育実習室)

[P-MT-40-1] 外側ウェッジインソールが内側半月板脱臼を呈した変形性膝関節症患者に及ぼす影響

石井陽介1,3, 藤田直人2, 林聖樹4, 出家正隆5 (1.広島大学大学院医歯薬保健学科, 2.広島大学大学院医師薬保健学研究院, 3.医療法人社団曙会シムラ病院リハビリテーション科, 4.広島大学病院整形外科, 5.愛知医科大学病院整形外科)

キーワード:内側型変形性膝関節症, 外側ウェッジインソール, 内側半月板脱臼

【はじめに,目的】内側型変形性膝関節症(medial knee osteoarthritis:以下MKOA)は中高年に多くみられ,関節変形の進行に伴い日常生活活動に影響を与える。MKOAの進行要因として,近年,内側半月板脱臼(medial meniscus extrusion:以下MME)が注目されている。しかし,MMEの保存的治療については,有効な介入方法は報告されていない。外側ウェッジインソールは,膝内側コンパートメントの負荷軽減目的に処方される伝統的な治療方法である。外側ウェッジインソールの影響に関して,歩行時の外部膝内反モーメントの減少や,脛骨大腿関節圧の減少などが報告されているが,MMEに及ぼす影響は明らかではない。外部膝内反モーメントの増加はMMEの発生を助長するため,外側ウェッジインソールによってそのモーメントを軽減すればMMEは減少し,MKOAの発生や進行を予防することが可能であるという仮説を立てた。本研究では,MKOAに対する外側ウェッジインソールの介入が荷重下MMEに及ぼす影響を検証することを目的とした。


【方法】対象はMKOA群6名7膝および下肢に整形外科的疾患がないコントロール群6名6膝とした。MMEの測定には,超音波エコー(ARIETTA 60,日立ALOKA社)を用い,膝内側裂隙位置で静止画像を撮影した。画像解析は画像解析ソフト(Image J Ver.19,米国国立衛生研究所)を用い,脛骨の骨皮質の延長線から垂直に最大内側半月板脱臼距離を計測した。測定は,立位で行い,外側ウェッジインソールの装着時と,非装着時の2条件で測定した値を用いて,MME変化量を算出した。外側ウェッジインソールは,10mm厚(ラテラルウェッジプラス,中村ブレース社)を使用した。統計解析には,SPSS Ver19.0(日本アイ・ビー・エム社,東京)を用い,2条件間によるMMEの比較をWilcoxonの符号付順位検定で,2群間におけるMME変化量の比較をMann-whitneyのU検定で解析した。統計学的有意水準は5%とした。


【結果】MKOA群において外側ウェッジインソール装着時のMMEは,非装着時よりも有意に低値を示した(装着時:4.32±1.95mm,非装着時:4.84±2.13mm)。また,コントロール群では,有意差を示さなかった(装着時:1.84±0.92mm,非装着時:1.96±0.93mm)。MME変化量の平均値はMKOA群で有意に大きかった(MKOA群:0.52±0.18mm,コントロール群0.11±0.25mm)。


【結論】MKOA群において,外側ウェッジインソール介入によるMME減少効果が確認され,研究仮説が立証された。これは外側ウェッジインソールにより,膝内側コンパートメントの接触圧が減少したためと予想される。今後は,MME変化量と他の臨床所見の関係性,及び歩行の様な動的な条件下における解析を加える必要があると考える。本研究の結果より,エコー下でMMEが確認されたMKOA患者に対する外側ウェッジインソール介入が関節変形の進行を予防する可能性が示唆された点に関して,理学療法研究としての意義があると思われる。