第51回日本理学療法学術大会

Presentation information

一般演題ポスター

日本スポーツ理学療法学会 一般演題ポスター
スポーツP04

Fri. May 27, 2016 4:30 PM - 5:30 PM 第11会場 (産業振興センター 2階 セミナールームA)

[P-SP-04-6] 足関節内反捻挫反復群と非反復群の足関節内返し可動域について

村本勇貴1, 我妻浩二1, 田中直樹1, 榊原加奈1, 村上純一1, 石渕重充1, 岡田尚之2, 岩本航2 (1.江戸川病院スポーツリハビリテーション, 2.江戸川病院スポーツ医学科)

Keywords:足関節内反捻挫, 荷重位, 足関節内返し可動域

【はじめに・目的】

足関節捻挫は一般的なスポーツ傷害の一つであり,受傷によって疼痛,腫脹,足関節の不安定感,可動域制限,神経筋機能低下,アライメント異常,荷重制限などの症状を呈する外傷である。足関節捻挫のうち大半は内反捻挫であり,比較的予後良好と考えられている。一方,軽症例などは放置された結果,適切な治療やリハビリテーションが行われず,疼痛や不安定感といった慢性的な症状が残存し,受傷を繰り返す者が多いと報告されている。内反捻挫は切り返し動作などで足関節内返しが強制される場面で発生するとされているが,これまで内反捻挫受傷者の足関節内返し可動域に関する報告は見られない。そこで本研究は,内反捻挫を反復する者と,反復しない者の足関節内返し可動域の関連を明らかにすることを目的に行った。


【方法】

東京都女子サッカー連盟に加盟する社会人チームの女子選手21名中19名(年齢:22.5±3.3歳,身長:162.0±4.5cm,体重:54.7±5.4kg)を対象に行った。問診から,内反捻挫を2回以上経験している群(以下,反復群)10名と捻挫を一度しか受傷していない群(以下,非反復群)9名に分け,立位と腹臥位でそれぞれ自動足関節内返し,外返し可動域を計測した。その後,立位の可動域から腹臥位の可動域を引いた値を算出した。算出した内返し可動域,外返し可動域の反復群,非反復群との比較には対応のないt検定を用いた。なお有意水準は10%未満を有意傾向,5%未満を有意差有りとした。


【結果】

立位の内返し可動域から腹臥位の内返し可動域を引いた値は,反復群は受傷11.0±7.3°,非受傷側11.0±13.0°であり,非反復群は受傷側1.7±13.0°,非受傷側1.4±5.8°と反復群が大きい傾向であった(受傷側:p=0.07,非受傷側:p=0.09)。立位の外返し可動域から腹臥位の外返し可動域を引いた値は,反復群は受傷側-1.5±14.7°,非受傷側0±15.8°であり,非反復群は受傷側1.7±17.9°,非受傷側3.3±13.5°と有意差は認められなかった。


【結論】

本研究より,捻挫を反復する者は反復しない者に比べて,非荷重時に比べて荷重時に足関節内返し可動域が大きくなる可能性が考えられる。非受傷側でも同様の結果がみられたことから,捻挫受傷による影響ではなく,受傷前から有していると考えられる。捻挫を反復する者が荷重時の内返し可動域が大きくなる理由として,腓骨筋の筋力低下,関節弛緩性による影響などが考えられるため,今後明らかにする。