第52回日本理学療法学術大会

講演情報

日本運動器理学療法学会 » 口述発表

[O-MT-16] 口述演題(運動器)16

2017年5月14日(日) 11:40 〜 12:40 A4会場 (幕張メッセ国際会議場 中会議室301)

座長:小野 志操(京都下鴨病院理学療法部)

日本運動器理学療法学会

[O-MT-16-5] 人工膝関節全置換術後患者における患者立脚型アウトカムの臨床的最小重要変化量
分布に基づく方法

美崎 定也1, 古谷 英孝1, 山口 英典1, 大島 理絵2, 田澤 智央1, 田中 友也1, 杉本 和隆1 (1.苑田会人工関節センター病院, 2.苑田第三病院)

キーワード:人工膝関節全置換術, 患者立脚型アウトカム, 臨床的最小重要変化量

【目的】近年,人工膝関節全置換術(Total Knee Arthroplasty:TKA)後において,患者の意向を反映した患者立脚型アウトカム(Patient-reported Outcome:PRO)による評価が主流になっている。本邦におけるTKAに関するPROは,日本語版Western Ontario and McMaster University Osteoarthritis Index(いわゆる準WOMAC)がよく用いられているが,臨床的に有効とされる最小の重要な変化量(Minimal Clinically Important Difference:MCID)は,報告されていない。WOMACのMCIDは,臨床家に限らず,研究者においても,有用な情報になりえると考えられる。そこで今回,TKA後におけるMCIDを明らかにすることを目的に調査した。

【方法】対象は平成20年4月から平成28年3月の間に,当院において初回TKAを受けた者とした。重篤な心疾患,神経疾患を有する者,他関節の整形外科的手術の既往,認知障害を有する者は除外した。アウトカムはWOMAC疼痛(WOMAC-P)および身体機能(WOMAC-F)とし,術前,術後3ヶ月,6ヶ月および12ヶ月に測定した。WOMACは,それぞれ100点満点に換算し,点数が高いほど状態が良好とした。MCIDは分布に基づく方法を適用し,各測定時期における術前との差の標準偏差に重み付け係数を乗じて算出した。重み付け係数は,Cohenの効果量の中程度(0.5)を用いた。


【結果】基準を満たした675名(女性82%)が対象となった。年齢[平均値±標準偏差(範囲)]は72.9±7.3(50-89)歳,BMIは26.3±3.8(13.3-41.0)kg/m2,両側例は63%であった。WOMAC-Pにおける術後3ヶ月,6ヶ月および12ヶ月のMCID(達成者の割合)は,それぞれ,11.3点(80.5%),10.6点(87.0%),10.7点(90.4%)であった。同様に,WOMAC-Fにおける術後3ヶ月,6ヶ月および12ヶ月のMCIDは,それぞれ,10.0点(74.0%),9.6点(77.1%),9.9点(78.0%)であった。


【結論】今回,TKA後3ヶ月,6ヶ月,12ヶ月におけるWOMACのMCIDが示された。各測定時期においてMCIDは10点前後を示したものの,時間の経過に伴って達成者の割合が増加する傾向にあった。一般的に,治療効果の判定やサンプルサイズの算出の際には,中程度の効果量が基準として用いられているため,このMCIDは有用な情報となるであろう。