[O-YB-01-6] 牽引式徒手筋力計を使用した等尺性脚伸展筋力測定の実用化に向けた研究
Keywords:脚伸展筋力, 徒手筋力計, ロコモ
【はじめに,目的】等尺性脚伸展筋力(Leg press:Lp)は股,膝,足関節による複合伸展運動の力であり,移動機能に強く影響を及ぼす。移動機能の低下は要介護リスクを高めるため,その早期発見は重要である。そのためLp測定は移動機能を簡便にスクリーニングする上でも臨床的意義が高い。しかしLp測定には専用の大型機器が必要であり,汎用性に欠けることが懸念される。我々は,若年者を対象に牽引式徒手筋力計(HHD)を用いたLp測定を検証し,測定値の再現性が高いことを報告した。しかし,高齢者を対象に移動機能との関連性を含めた検討が今後の課題となった。本研究の目的は高齢者におけるHHDを用いたLp測定の有用性を検証することである。
【方法】対象は健常高齢者52名(男性9名,女性43名,平均年齢72±7.6歳)とした。Lpおよび,従来から移動機能との関連が報告されている膝伸展筋力(Knee extension:Ke),膝屈曲筋力(Knee flexion:Kf)をHHD(Mobie MT100,酒井医療社製)にて,握力をデジタル握力計(竹井工業社製)にて測定した。Lpの測定肢位は背もたれ付きの椅子に深く腰掛けた座位とし,測定下肢はもう一脚の椅子座面に挙上させ膝60度屈曲位に設定した。HHDの左右に付属する牽引ベルトの位置を一方は椅子の背もたれ後面で腸骨稜の高さとし,もう一方は測定側の足底で舟状骨レベルとした。Ke,Kfの測定肢位は股,膝90度屈曲位での椅子座位とし,加藤らのベルト固定法に準じて測定した。いずれも測定側は利き足とし,2回の平均値を求めLpは体重比(kgf/kg),Ke,Kfはトルク値体重比(kgfm/kg)を算出した。握力は左右の平均値を求め,体重比(kgf/kg)を算出した。移動機能の指標としてロコモ度テスト(起立テスト,2ステップテト,ロコモ25)を採用した。Lpの再現性はICC(1,1)とBland-Altman分析にて検討した。ロコモ度テストを従属変数,Lp,Ke,Kf,握力を独立変数,年齢,性別,身長を調整変数とした重回帰分析を行った。有意水準を5%とした。
【結果】LpのICC(1,1)は0.95であった。またBland-Altman分析の結果,比例誤差は認めず,1回目より2回目の値が高い傾向を示す固定誤差を認め,誤差の許容範囲は-10.2~6.5 kgfであった。重回帰分析の結果,独立変数間に多重共線性の問題は認めず,起立テスト,2ステップテスト,ロコモ25のすべてにおいてLpのみが有意に選択された(F=22.1,8.4,4.0)。
【結論】HHDを用いたLp測定は高齢者を対象とした場合でも再現性が得られ,移動機能を反映する下肢の複合伸展筋力評価として有用となる。
【方法】対象は健常高齢者52名(男性9名,女性43名,平均年齢72±7.6歳)とした。Lpおよび,従来から移動機能との関連が報告されている膝伸展筋力(Knee extension:Ke),膝屈曲筋力(Knee flexion:Kf)をHHD(Mobie MT100,酒井医療社製)にて,握力をデジタル握力計(竹井工業社製)にて測定した。Lpの測定肢位は背もたれ付きの椅子に深く腰掛けた座位とし,測定下肢はもう一脚の椅子座面に挙上させ膝60度屈曲位に設定した。HHDの左右に付属する牽引ベルトの位置を一方は椅子の背もたれ後面で腸骨稜の高さとし,もう一方は測定側の足底で舟状骨レベルとした。Ke,Kfの測定肢位は股,膝90度屈曲位での椅子座位とし,加藤らのベルト固定法に準じて測定した。いずれも測定側は利き足とし,2回の平均値を求めLpは体重比(kgf/kg),Ke,Kfはトルク値体重比(kgfm/kg)を算出した。握力は左右の平均値を求め,体重比(kgf/kg)を算出した。移動機能の指標としてロコモ度テスト(起立テスト,2ステップテト,ロコモ25)を採用した。Lpの再現性はICC(1,1)とBland-Altman分析にて検討した。ロコモ度テストを従属変数,Lp,Ke,Kf,握力を独立変数,年齢,性別,身長を調整変数とした重回帰分析を行った。有意水準を5%とした。
【結果】LpのICC(1,1)は0.95であった。またBland-Altman分析の結果,比例誤差は認めず,1回目より2回目の値が高い傾向を示す固定誤差を認め,誤差の許容範囲は-10.2~6.5 kgfであった。重回帰分析の結果,独立変数間に多重共線性の問題は認めず,起立テスト,2ステップテスト,ロコモ25のすべてにおいてLpのみが有意に選択された(F=22.1,8.4,4.0)。
【結論】HHDを用いたLp測定は高齢者を対象とした場合でも再現性が得られ,移動機能を反映する下肢の複合伸展筋力評価として有用となる。