[P-MT-01-1] 「立ち上がりテスト」に必要な身体機能・能力
―ロコモ度における機能とバランス能力の比較―
Keywords:ロコモーティブシンドローム, 転倒, バランス能力
【はじめに,目的】
運動器の障害による移動機能の低下,「ロコモティブシンドローム」を予防するため,「ロコモ度テスト」によるロコモ度の判定が普及し始めている。中でも,「立ち上がりテスト(ST)」は片脚立位での立ち上がりとその後3秒間の保持といった,筋力とバランス能力の要素が含まれており,高齢者の移動機能の低下を評価する上で有用なツールである。本研究では,STの結果からロコモ度で群分けし,ロコモ度と身体機能,バランス能力を比較し,ロコモ度の身体特性を明らかにすることを目的とした。
【方法】
対象は地域在住高齢者91人(男性29人,女性62人,年齢76.6±7.6歳,BMI23.7±3.0kg/m2)であった。計測項目はロコモ度テストとしてST行った。原法に従ってロコモ度を判定した。機能として,筋力は専用の装置を用いて下肢伸展拳上筋力(ASLR)と足趾把持筋力(TG),さらに5回椅子立ち座りテスト(CS-5),握力を計測した。感覚機能はモノフィラメントを用いて足底5ヶ所の触覚識別率を採用した。またバランス能力として片脚立位時間を計測した。
ロコモ度「該当なし(0度)」,1,2の3群間で年齢,BMI,筋力,感覚機能,バランス能力を比較した。統計学的検討として,一元配置分散分析から多重比較検定としてTukey検定を用い,5%水準にて有意判定を行った。
【結果】
STでは0度が34人,1度が49人,2度が8人であった。3群間で年齢,BMI,機能・能力を比較した結果,年齢は0度と1度(p<0.0001),0度と2度(p<0.0001),1度と2度(p<0.0001)すべてに差が認められ,ロコモ度が高いほど高齢であった。ASLRでは0度と2度(p<0.05),1度と2度(p<0.05)に,TGは0度と2度(p<0.05),1度と2度(p<0.05)に,CS-5は0度と2度(p<0.0001),1度と2度(p<0.001)に,握力も0度と2度(p<0.01),1度と2度(p<0.05)に差が認められ,筋力はすべて0度と1度には差が認められず,2度において有意に筋力が低値を示した。一方,片脚立位時間は0度と2度(p<0.0001),1度と2度(p<0.001)に差が認められ,1度と2度には差が認められず,1度から有意に機能・能力が低下した。足底感覚には差が認められなかった。
【結論】
本研究結果より,加齢に伴いSTにおけるロコモ度が進行し,機能やバランス能力が低下することが明らかになった。ロコモ0度と1度には筋力に差が認められず,バランス能力では1度と2度に差が認められなかったことから,40cm台からの片脚立ち上がりには筋力よりもバランス能力が要求されることが,また20cm台から両脚で立ち上がりができない者は筋力が低下していることが示された。
運動器の障害による移動機能の低下,「ロコモティブシンドローム」を予防するため,「ロコモ度テスト」によるロコモ度の判定が普及し始めている。中でも,「立ち上がりテスト(ST)」は片脚立位での立ち上がりとその後3秒間の保持といった,筋力とバランス能力の要素が含まれており,高齢者の移動機能の低下を評価する上で有用なツールである。本研究では,STの結果からロコモ度で群分けし,ロコモ度と身体機能,バランス能力を比較し,ロコモ度の身体特性を明らかにすることを目的とした。
【方法】
対象は地域在住高齢者91人(男性29人,女性62人,年齢76.6±7.6歳,BMI23.7±3.0kg/m2)であった。計測項目はロコモ度テストとしてST行った。原法に従ってロコモ度を判定した。機能として,筋力は専用の装置を用いて下肢伸展拳上筋力(ASLR)と足趾把持筋力(TG),さらに5回椅子立ち座りテスト(CS-5),握力を計測した。感覚機能はモノフィラメントを用いて足底5ヶ所の触覚識別率を採用した。またバランス能力として片脚立位時間を計測した。
ロコモ度「該当なし(0度)」,1,2の3群間で年齢,BMI,筋力,感覚機能,バランス能力を比較した。統計学的検討として,一元配置分散分析から多重比較検定としてTukey検定を用い,5%水準にて有意判定を行った。
【結果】
STでは0度が34人,1度が49人,2度が8人であった。3群間で年齢,BMI,機能・能力を比較した結果,年齢は0度と1度(p<0.0001),0度と2度(p<0.0001),1度と2度(p<0.0001)すべてに差が認められ,ロコモ度が高いほど高齢であった。ASLRでは0度と2度(p<0.05),1度と2度(p<0.05)に,TGは0度と2度(p<0.05),1度と2度(p<0.05)に,CS-5は0度と2度(p<0.0001),1度と2度(p<0.001)に,握力も0度と2度(p<0.01),1度と2度(p<0.05)に差が認められ,筋力はすべて0度と1度には差が認められず,2度において有意に筋力が低値を示した。一方,片脚立位時間は0度と2度(p<0.0001),1度と2度(p<0.001)に差が認められ,1度と2度には差が認められず,1度から有意に機能・能力が低下した。足底感覚には差が認められなかった。
【結論】
本研究結果より,加齢に伴いSTにおけるロコモ度が進行し,機能やバランス能力が低下することが明らかになった。ロコモ0度と1度には筋力に差が認められず,バランス能力では1度と2度に差が認められなかったことから,40cm台からの片脚立ち上がりには筋力よりもバランス能力が要求されることが,また20cm台から両脚で立ち上がりができない者は筋力が低下していることが示された。