The 52st Congress of Japanese Society of Physical Therapy

Presentation information

日本支援工学理学療法学会 » ポスター発表

[P-SK-04] ポスター(支援工学)P04

Sat. May 13, 2017 3:30 PM - 4:30 PM ポスター会場 (国際展示場 展示ホール8)

日本支援工学理学療法学会

[P-SK-04-5] 立ち上がり動作におけるマッスルスーツ装着の有無が腰部及び下肢に及ぼす影響

東 亜希乃, 江崎 多恵, 上野 達也, 山上 敬士, 大池 花歩, 津留崎 未彩, 寳珠山 修平, 吉川 将斗, 秋永 達郎, 瀧口 夏美, 森田 正治 (国際医療福祉大学福岡保健医療学部理学療法学科)

Keywords:マッスルスーツ, 立ち上がり, 腰部負担

【はじめに,目的】

マッスルスーツ(以下MS)は持ち上げ動作時の腰部負担を減らすことを目的として開発されたものであるが,持ち上げ動作とは別にMS装着時に椅子からの立ち上がり動作を円滑化する補助的機能も有することが知られている。今回,臨床や介護領域に適用の幅を広げることを目的とし健常成人男性を対象に,①MS非装着時の立ち上がり動作,②MS装着時の立ち上がり動作における腰部負担の変化について比較検討を行った。


【方法】

整形外科的疾患を有さない健常成人男性18名(平均年齢:20.6±0.7歳,平均身長167.2±2.2cm,平均体重62.2±2.6kg,BMI22.2±0.8)を対象とし,3次元動作解析装置(VICON-NEXUS ver.1,インターリハ)及び筋電図(WEB-1000,日本光電)を用いて計測を行った。VICON計測上,反射マーカーはPlug in gaitモデルを採用し,36点のマーカーを貼り付け,8台の赤外線カメラと1台のビデオカメラによる撮影を行った。左右の上前腸骨棘,上後腸骨棘についてはMS装着時に腰部パッドで隠れるため,非装着時にも腰部パッドのみを装着し,装着時と同位置にマーカーを貼り付け計測を行った。筋電図計測上,左右の前脛骨筋,大腿直筋,半腱様筋,腰腸肋筋の筋腹に電極を張り付け,筋電図と動作を同期させるために1台のモニターカメラを設置した。MS非装着時の筋電位を100%とし,MS装着時の筋電位の計測を行った。測定前には40cmの高さの椅子から肩幅程度に足幅を開き,視線を正面に向けた状態から立ち上がり練習を行った。なお,試行ごとに足幅が変化しないように床には目印をつけた。VICONにより①MS非装着時,②MS装着時の腰部及び下肢の各関節モーメントを算出し,筋電図により下肢筋の筋出力の程度を評価した。また,装着前後におけるマッスルスーツの自覚的な装着感についても聴取した。


【結果】

立ち上がり動作を第1相:体幹前傾~臀部離床,第2相:臀部離床~重心が足底の支持基底面に重なる,第3相:伸展相の3相に分けると,MS非装着時,MS装着時ともに第2相の臀部離床直後に腰部モーメントが最大値を示した。MS装着時の筋電図では腰部モーメントが最大値を示した臀部離床直後の数値上,①腰部モーメントが減少した者は10名,②腰部モーメントが増加した者は8名であった。腰部モーメントが減少した群の減少率は44.5%であり,ほとんどの者が「立ち上がりが楽になった」という印象を持っていた。腰部モーメントの増加した群の増加率は39.6%であり,「重量感があった」「タイミングが難しかった」という印象を持っていた。


【結論】

MSの重量は5.5kgであり重量を軽減するために骨盤帯で固定するが,非装着時と比較して重量感を感じやすい。一般的な補装具同様,日常生活においてMSを活用する際は,使用者の立ち上がり動作とMSによる伸展活動が一致するように助言をしつつ反復練習を行い,立ち上がり動作の習熟レベルを向上させる必要性があると思われる。