第25回日本基礎理学療法学会学術大会

Exhibitors' information

アニマ株式会社

アニマ株式会社

医療用評価機器(バランス・歩行・動作関連機器)の開発・製造・販売
「立つ」に関する機器
【重心動揺計シリーズ】
人が立っているときの重心動揺から、バランス機能の評価を行います。重心動揺からニューラルネット解析により、健常・異常の識別と脳障害又は前庭機能障害を識別します。
【姿勢分析システム】
人が立っているときの姿勢を分析します。どういう姿勢で立っているのか、各身体位置を形態的にはかると同時に、立っているときの足にかかる圧力分布をはかって、姿勢およびバランスを総合的に立体的に分析します。
 

「歩く」「動作」に関する機器
【三次元動作分析システムシリーズ】
歩いているときの身体の三次元的動作をはかります。あるいはスポーツにおける各種動作、またはロボットの動作分析など、あらゆるフィールドでの動作分析が行えます。
【三次元フォースプレートシステム】
歩行をはじめ、いろいろな動作をしているときの力学的計測を、三分力(X・Y・Z軸方向分力)ではかります。臨床用・スポーツ用と用途に応じて選択できます。
【圧力分布測定装置】
三次元フォースプレートと同時に、圧力分布を計測できます。歩行など動作分析をしているときの三分力と、接地足跡およびその圧力分布を同時に計測できます。
【歩行分析装置】
接地足跡を歩行時にはかり、その情報を元に歩行スピード、単脚・遊脚起立時間など、時間因子分析を行います。また歩幅・歩隔などの距離因子分析も同時に行えます。
【筋力計】
人が歩いたり動作するには、筋力が必要です。手のひらサイズのポータブル筋力計で、下肢筋力・徒手筋力・各身体部位の筋力を簡単にはかれます。
 

「呼吸」に関する機器
【呼気ガス分析システム】
呼吸に伴う酸素ガス濃度・炭酸ガス濃度・呼吸量をはかり、呼吸のガス分析より代謝機能を科学的に計測します。これにより、心臓リハビリテーション・呼吸リハビリテーションなどにおける運動療法やスポーツ、あるいは健康分野における体力測定など、さまざまなフィールドに使用されます。
  • Department

    販売促進部 宮崎

  • Address

    182-0034
    東京都調布市下石原3-65-1

  • Tel

    042-487-6111

  • Fax

    042-487-6116

  • Web site, SNS

    https://anima.jp/