第69回日本ウイルス学会学術集会

セッション情報

一般口演

[O3-5] SARS2-7

2022年11月15日(火) 13:00 〜 14:30 第5会場 (会議室109)

座長:
齊藤 暁(宮崎大学農学部獣医学科)
橋口 隆生(京都大学)

13:00 〜 13:15

*安楽 佑樹1、小野寺 大志2、喜多 俊介1、安達 悠2、森山 彩野2、佐藤 彰彦3,4、野村 尚生1、田所 高志1,5、湯本 航平1,2、伊東 詩織1、田 聡1、福原 秀雄1,3、佐々木 道仁3、大場 靖子3、志和 希2、岩田 奈織子2、永田 典代2、鈴木 干城6、佐々木 慈英6、関塚 剛史2、登内 奎介2、福士 秀悦2、里深 博幸7、香月 康宏7、孫 琳2、押村 光雄8、黒田 誠2、鈴木 忠樹2、澤 洋文3、橋口 隆生6、高橋 宜聖2、前仲 勝実1 (1. 北海道大学大学院薬学研究院、2. 国立感染症研究所、3. 北海道大学人獣共通感染症国際共同研究所、4. 塩野義製薬株式会社、5. 山口東京理科大学薬学部、6. 京都大学ウイルス・再生医科学研究所、7. 鳥取大学医学部生命科学科/染色体工学研究センター、8. 株式会社Trans Chromosomics)

13:15 〜 13:30

*Kee Siang Lim1, Goro Nishide2, Takeshi Yoshida4, Takahiro Watanabe-Nakayama1, Akiko Kobayashi3, Masaharu Hazawa1,3, Rikinari Hanayama1,4, Toshio Ando1, Richard W. Wong1,3 (1. Kanazawa University. WPI-Nano Life Science Institute, 2. Kanazawa University. Division of Nano Life Science in the Graduate School of Frontier Science Initiative, WISE Program for Nano-Precision Medicine, Science and Technology, 3. Kanazawa University. Cell-Bionomics Research Unit, Institute for Frontier Science Initiative (INFINITI), 4. Kanazawa University. Department of Immunology, Graduate School of Medical Sciences)

14:00 〜 14:15

*成山 満壽1,2、稲葉 ひかる1,2、Dianty Rahmi1,2、上村 健太朗1,2、森 寛行1,2、中込 咲綾1,2、小野 慎子1,2、田鍬 修平1,2、松浦 善治1,2 (1. 大阪大学 感染症総合教育研究拠点 ウイルス制御学グループ、2. 大阪大学 微生物病研究所 ウイルス制御学チーム)

14:15 〜 14:30

*小杉 優介1、瓜生 慧也1、Zahradnik Jiri2、Nasser Hesham3、池田 輝政3、佐藤 佳1 (1. 東京大学医科学研究所システムウイルス学、2. ワイツマン科学研究所、3. 熊本大学ヒトレトロウイルス学共同研究センター分子ウイルス・遺伝学分野)

×

認証

抄録パスワード認証
抄録の閲覧にはパスワードが必要です。
パスワードは参加証に記載しております。

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン