MMIJ Annual Meeting 2014

Presentation information

一般講演

リサイクリング

Fri. Mar 28, 2014 10:00 AM - 12:00 PM 第2会場 中セミナー室1 (An401・402)

司会:原口 大輔(三菱マテリアル)、星 裕之(日立金属)、王 立邦(東京大学)、所 千晴(早稲田大学)

10:00 AM - 10:15 AM

[32-01] Study on Assessment of Environmental Loading Reduction due to Recycling

梁 瑞録1、津村 守1 (1. 秋田県立大学)

司会:原口 大輔(三菱マテリアル)

ライフサイクルアセスメント( LCA)は、資源採取から製造、流通、使用、廃棄にいたるまでの製品の一生涯で、資源の消費量や環境に与える影響を分析し、総合評価の手法である。産業界、学会などにおいての取り組みが急速に進み、大企業においては、LCAの結果を環境報告書に記載するなど、消費者との環境コミュニケーションのツールとして利用されるようになった。しかし一方では、結果を求める過程のインベントリ分析において、リサイクル材料の使用の効果としてもたらされるリサイクル効果の計算と計上の方法は、実施者により異なることもあり、エコリーフでもその現象がみられるなど、LCA結果の妥当性に対する疑問が残る。例えば、使用済み製品のリサイクル材料ついては、これを製造する側と利用する側の双方において、ともにリサイクル効果の計上を望み、二酸化炭素の削減を重複して計上するなどの問題がみられる。今後素材の使用段階でのリサイクル材料の利用は増加し、環境負荷の削減に貢献する場合も多いと予想される。そこで本研究では、LCA評価におけるリサイクルによる環境負荷低減の現評価手法に関する問題点を明らかにして、その解決法を提案する。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

Password