MMIJ 2015,Matsuyama

Presentation information

一般講演

湿式素材プロセッシング

Tue. Sep 8, 2015 9:00 AM - 12:00 PM 第8会場 (EL35)

司会:成田弘一(産総研), 佐々木秀顕(東京大学), 高崎康志(秋田大学), 八木俊介(大阪府立大学)

11:15 AM - 11:30 AM

[1809] Recovery of cobalt by utilizing precipitation of gel composed of cobalt thiocyanate complex and polyethyleneglycol

白山栄1, 宇田哲也2, 森田一樹1 (1.東京大学大学院工学系研究科マテリアル工学専攻, 2.京都大学大学院工学研究科材料工学専攻)

司会:佐々木秀顕(東京大学)

Keywords:コバルト, 分離プロセス, ゲル

ニッケル(Ni)の製錬工程や使用済みリチウムイオン電池(LIB)のリサイクルプロセスにおいて、水溶液中のコバルト(Co)とニッケル(Ni)の分離は不可欠な工程である。現状行われている溶媒抽出による相互分離に対して、効率よくCoを水溶液中から回収する方法として、チオシアン酸イオン(SCN-)と水溶性ポリマーを利用したゲルの生成について検討を行った。Coのチオシアン酸錯体はポリエチレングリコール(PEG)を伴ってK2[Co(NCS)4]・PEGnのような組成をもつゲル状の化合物として安定化し、水溶液から容易に分離できる。実際に硫酸コバルト(CoSO4)および硫酸ニッケル(NiSO4)を各々0.1 mol L-1、チオシアン酸カリウム(KSCN)を1 mol L-1含む水溶液 20 mLに対して50 wt% PEG水溶液10 mLを混合し、ゲル相と上澄み溶液に分離できた。各々に含まれる金属イオン濃度を求めたところ、ゲル相中へのCoの回収率は90%、ゲル相中のCo: Ni濃度比は99.6: 0.4であり、高効率なCo回収プロセスに応用可能であると考えられる。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

Password