MMIJ 2015,Matsuyama

Presentation information

若手ポスター発表【コアタイム】

高温素材プロセッシング

Tue. Sep 8, 2015 4:00 PM - 5:30 PM メディアホール (愛媛大学)

[PY-08] Reduction of Nd2O3-B2O3 slag using calcium chloride based molten salt

芳賀裕介1, 宮野卓誠1, 関本英弘2, 岩渕仁那2, 山口勉功2 (1.岩手大学大学院, 2.岩手大学)

Keywords:溶融塩, 希土類, リサイクル

我々は、ネオジム磁石中の希土類元素をRExOy-B2O3相へ凝縮する技術を確立し、既存の湿式プロセスにより、希土類元素を酸化物として回収できることを実証した。しかし、湿式プロセスでは、排水規制が厳しいホウ素を含む廃液を多量に生じる。そこで、廃液を生じない乾式プロセスによる技術開発を目指した。本研究ではカルシウム熱還元法または溶融塩電解法によるNd2O3-B2O3スラグのFe-Nd-B系合金への変換を試みた。カルシウム熱還元ではNd2O3-B2O3スラグを鉄粉と混合し、Ca、CaClと共に鉄坩堝に入れ、目的の温度で、12時間保持した。溶融塩電解法ではステンレス坩堝中で、CaCl2系溶融塩を作製し、カソードに試料を内包したTiバスケット、アノードにC電極を用いて定電流電解を行った。各実験後、試料をXRD、ICP-AESにより分析した。結果、カルシウム熱還元ではNd5Fe18B18が確認され、浸出及び磁選により副生成物と分離できた。また、浸出液や残渣にはNd、B共に殆ど検出されなかった。一方、溶融塩電解法で確認されたのはNdBO3、NdOClであった。


講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

Password