MMIJ Annual Meeting 2017

Presentation information

企画講演

陸から海に至るビッグデータ探査技術-海洋底資源から陸上地熱資源まで-

Mon. Mar 27, 2017 9:00 AM - 12:15 PM Room-3 (6号館 3階 635講義室)

司会: 木崎彰久(秋田大学),長縄成実(東京大学),柏谷公希(京都大学)

9:35 AM - 9:50 AM

[1301-12-03] Resistivity Characteristics of Rock Samples obtained from Seafloor Hydrothermal Area and its Modeling

Yusuke Ohta1, Tada-nori Goto1, Koki Kashiwaya1, Katsuaki Koike1, Weiren Lin1, Osamu Tadai2, Takafumi Kasaya2, Toshiya Kanamatsu2, Hideaki Machiyama2 (1. Kyoto University, 2. Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology)

司会: 木崎彰久(秋田大学)

Keywords:Seafloor Massive Sulfides, Archie's law, electrical conductivity, rock physics model

現在,金属資源量調査を目的として,海底熱水鉱床に対して物理探査が行われている.しかしながら,物理探査で得られる情報には限りがあり,鉱床の品位および空間分布の定量化には新たな技術開発が必要である.このような問題を解決する手段のひとつとして,対象地域の物性・化学組成の相関関係を組み込んだ適切な岩石物理学モデルを構築するという手法が挙げられる.本研究はこのようなモデルの構築を最終的な目的として,海底熱水活動域から採取した岩石サンプルに対し,比抵抗をはじめとする複数の物性の測定,および元素含有率の分析を行った.特に比抵抗に関しては,岩石サンプルの高い導電性を説明可能な新たな岩石比抵抗モデルの構築を行い,他の物性・化学組成と比較することで,相関関係を調査した.その結果,構築したモデルのパラメータと特定の元素含有率との間に相関性が確認された.これは本研究において構築したモデルが,比抵抗という物性情報から化学組成情報を抽出し得るものであるという可能性を示唆している.今後はこの比抵抗モデルを発展させ,他の物性および化学組成を定量的に組み込むとともに,整合性についてのさらなる検討を行っていく予定である.

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

Password