一般社団法人資源・素材学会 平成29(2017)年度春季大会

講演情報(2017年2月23日付)

一般講演

環境

2017年3月29日(水) 13:00 〜 17:00 第3会場 (6号館 3階 635講義室)

司会: 大川浩一(秋田大学),鈴木祐麻(山口大学),和嶋隆昌(千葉大学)

15:00 〜 15:15

[3311-24-08] 炭酸カルシウム及びα-Al2O3粒子表面における櫛形高分子の吸着挙動に及ぼすCaイオンの影響

葛間 夢輝1、名和 豊春1、田中 健貴1 (1. 北海道大学)

司会: 鈴木祐麻(山口大学)

キーワード:櫛形高分子、α-Al2O3、炭酸カルシウム、Caイオン、吸着

高濃度サスペンションとして挙げられるセメント系材料やコンクリートは、輸送や成型の際に流動性を保持する必要があり、その際に流動性改善を目的としてポリカルボン酸系分散剤(以下、PCと表記)が広く利用されている。このPCは構造中のカルボキシル基と液相中のCaイオンとの相互作用により懸濁粒子表面に吸着すると言われている。セメント系を模擬したモデル粒子として炭酸カルシウム及びα-Al2O3粒子を用いて、それぞれの粒子に対するPCの吸着挙動について検討を行った研究がある。それらの研究を踏まえて本研究では、懸濁液に添加したCaイオンの濃度や液相中におけるCaイオンの振る舞いに着目し、2つのモデル粒子表面におけるPCの吸着挙動の評価を試みた。その結果、2つのモデル粒子においてポリエチレングリコール(PEG)及び主鎖の重合度とPC1分子当たりの占有面積との間には一次の線形関係があり、またCa添加量の増加に伴いPCの占有面積が減少することが確認された。これはCaイオンの水和により側鎖中のPEGが脱水和を起こしたために、吸着したPCの占有面積が収縮したことが原因だと考えられる。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

パスワード