一般社団法人資源・素材学会 平成30(2018)年度春季大会

【部門委員会グループ交流会】について

春季大会初日(3月27日・火)の夕刻,3つの部門委員会グループごとに交流会を開催いたします。
本会の活動を代表する学術領域の区分として設けられた「地球・資源」,「プロセス・素材」,「環境・リサイクリング」
各部門委員会グループの活性化のため、それぞれのグループに所属する部門委員会が枠を越えて交流を
盛んにしていこうという趣旨で開催いたします。新たな交流を通じ,新たな動きが数多く芽生えることを期待して
おります。皆様,奮ってご参加ください。なお、部門委員会のグループ構成は次の通りです。


【地球・資源グループ】
探査工学部門委員会、岩盤工学部門委員会、採掘技術部門委員会、
海洋資源部門委員会、建設用原材料部門委員会、
石炭等エネルギー開発利用部門委員会、地球環境工学部門委員会、
資源経済部門委員会

【プロセス・素材グループ】
素材部門委員会、粉体精製工学部門委員会、
新素材の材料化学に関する部門委員会

【環境・リサイクリンググループ】
資源リサイクリング部門委員会、土壌汚染浄化部門委員会
包括的資源利用システム部門委員会

 


≪地球・資源グループ交流会のご案内≫
日  時:2018年3月27日(火)18:00~20:00
会  場:ファカルティハウス内「レストランアブルボア」
      (東京大学 農学部 弥生キャンパス内)
会  費:4,000円(学生・大学院生は2,000円)
     当日,会場にて現金で申し受けます。
申込方法:E-mail または FAXにて参加者氏名,所属を下記申込先まで
     ご連絡ください。
     代表で申込まれる場合も必ず全員の氏名,所属をご連絡ください。
申込締切:3月13日(火) 正午 まで
申込み先:石灰石鉱業協会 技術部
     E-mail:info@limestone.gr.jp
     TEL:03-5687-7650 FAX:03-5687-0800

 


≪プロセス・素材グループ交流会のご案内
日  時:2018年3月27日(火)18:00~20:00
会  場:Capo PELLICANO (東京大学 医学部研究棟13階)
会  費:5,000円(学生・大学院生は3,000円)
     当日,会場にて現金で申し受けます。
申込方法:E-mail または FAXにて参加者氏名,所属を下記申込先まで
     ご連絡ください。
     代表で申込まれる場合も必ず全員の氏名,所属をご連絡ください。
申込締切:3月20日(火) 正午 まで
申込み先:千葉工業大学工学部 先端材料工学科 小山 和也
     E-mail:koyama.kazuya@it-chiba.ac.jp
     TEL & FAX:047-478-0104
 


≪環境・リサイクリンググループ交流会のご案内
日  時:2018年3月27日(火)18:00~20:00
会  場:東京大学生協 本郷第2食堂 (東京大学 本郷キャンパス内)
会  費:4,000円(学生・大学院生は2,000円)
     当日,会場にて現金で申し受けます。
申込方法:下記WEBサイトからお申し込みください。
      https://goo.gl/forms/zoVwzV22BH3VOZeg1
     ※極力WEBサイトからの入力をお願いいたします。なお代表で
      申し込まれる場合にはお手数ですが参加者お一人ずつの入力を
      お願いいたします。
     もしWEBサイトのご利用が難しい場合にはE-mail または FAX
      にて参加者氏名,所属(複数人の代表の場合には全員分)を
      下記申込先までご連絡ください
申込締切:3月16日(金) 正午 まで
申込み先:東京大学大学院工学系研究科 村上 進亮
     E-mail:mmijcru@gmail.com
     TEL:03-5841-7044