資源・素材2018(福岡)

講演情報(2018年7月31日付 確定版)

一般講演

環境・リサイクル(3)

2018年9月10日(月) 15:00 〜 15:45 第7会場 (A棟 2階 A25講義室)

司会:飯塚 淳(東北大学)

15:00 〜 15:15

[1711-13-01] 溶脱したモルタルの物質移動特性に与える遷移帯の影響

○斎木 武蔵1、胡桃澤 清文1 (1. 北海道大学)

司会:飯塚 淳(東北大学)

キーワード:遷移帯、モルタル、Ca溶脱、硝酸アンモニウム、拡散

放射性廃棄物処理施設では放射性核種の外部への漏洩抑止のために隔壁を設ける必要があり、セメントコンクリートは隔壁の一種である人工バリア中の充填材として利用が検討されている。処分施設のセメントコンクリートは地下水に長期間接触する環境下に暴露される可能性がs理、このような環境においてはCa溶脱、それに伴ったポーラス化が起こることが報告されている。そのため拡散性能の変化を考慮した設計、安全評価が必要になる。また、コンクリート内部の骨材周辺には遷移帯と呼ばれる比較的粗な構造をもつ部分が生じることが報告されており、遷移帯はセメントペースト部分に比べ拡散性が高いことや溶脱の進行が早いことなどがわかっている。そのため遷移帯の影響を考慮して溶脱による劣化を考える必要性がある。しかし、カルシウム浸出後のモルタルおよびコンクリートの拡散性に及ぼすITZの効果についてはほとんど研究されておらず、その効果は定量的に明らかにされていない。そこで、本研究では浸出促進法を用いてITZ厚さの異なる試料を調製し、NaCl溶液に浸漬してITZがイオンの浸出・拡散に及ぼす影響を明らかにした。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

パスワード