資源・素材2019(京都)

講演情報(2019年8月9日付 確定版)

若手ポスター発表 ショート講演

環境・リサイクリング分野ショート講演2

2019年9月25日(水) 09:30 〜 11:08 第9会場 (C3 1階 講義室2(b1S01))

09:46 〜 09:54

[2K0901-11-03] 各種アミン抽出剤による塩化物水溶液からのロジウムの溶媒抽出特性

○藤井 健太1、石川 明良1、鈴木 祐麻1、新苗 正和1 (1. 山口大学)

キーワード:ロジウム、溶媒抽出、アミン抽出剤、塩化物水溶液

ロジウム(Rh)の代表的な用途は自動車排ガス用触媒であり,約80%が自動車排ガス用触媒に使用されている。新興国での自動車の需要の拡大および環境規制の強化に伴い,自動車排ガス用触媒を装着した自動車の生産は増加し,今後もRhの需要の増加が見込まれている。それゆえ,使用済みの自動車排ガス用触媒に含まれるRhを効率的に回収できるプロセスを構築することは極めて重要な課題である。廃棄物等からのPGM含有浸出液は塩化物水溶液であることが多く,Rhの塩化物水溶液からの溶媒抽出法による分離回収は,プロセスの効率化の面から重要な課題である。しかし,Rhは塩化物水溶液中で多種の水和したクロロ錯体を生成するため,溶媒抽出法によるRhの抽出分離回収は困難である。
 本研究では,一級,二級,三級アミン及び四級アンモニウム塩を使用し, Rhの溶媒抽出特性を比較検討したので,その結果について報告する。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

パスワード