MMIJ 2019,Kyoto

Presentation information (2019/08/09 Ver.)

若手ポスター発表 ショート講演

環境・リサイクリング分野ショート講演2

Wed. Sep 25, 2019 9:30 AM - 11:08 AM Room-9 (Fl.1.,Build. C3. b1S01)

9:54 AM - 10:02 AM

[2K0901-11-04] Solvent Extraction Characteristics of Ruthenium from Chloride Solutions with Various Amine Extractants

○Koudai Nagano1, Takeshi Tanishige1, Tasuma Suzuki1, Masakazu Niinae1 (1. Yamaguchi University)

Keywords:Ruthenium, Solvent Extraction, Amine Extractant, Chloride Solution

白金族金属の一つであるルテニウム(Ru)の代表的な用途はハードディスク,光触媒であり,特に約60%がハードディスクに使用されている。Ruは酸化蒸留,再溶解の繰り返しによって分離回収されるが,溶媒抽出法によるRuの分離回収は実用化に至っていない。PGMの回収に溶媒抽出法を適用すると,白金(Pt),パラジウム(Pd)で99.95%以上の純度が得られる。しかし,ロジウム(Rh)と同様にRuは塩化物水溶液中で多種の水和したクロロ錯体を生成するため,先に述べたように溶媒抽出法によるRuの抽出分離回収は困難である。廃棄物等からのPGM含有浸出液は塩化物水溶液であることが多く,Ruの塩化物水溶液からの溶媒抽出法による分離回収は,プロセスの効率化の面から重要な課題である。
 本研究では,一級,二級,三級アミン及び四級アンモニウム塩を抽出剤としたRuの溶媒抽出特性を比較検討したので,その結果について報告する。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

Password