MMIJ 2019,Kyoto

Presentation information (2019/08/09 Ver.)

若手ポスター発表 ショート講演

環境・リサイクリング分野ショート講演3

Wed. Sep 25, 2019 9:30 AM - 11:08 AM Room-10 (Fl.1.,Build. C3. b1S02)

10:02 AM - 10:10 AM

[2K1001-11-05] Synthesis of Complex Oxides Containing Rh,Pd,Pt and the Dissolution Behavior in Hydrochloric Acid

○Hikari Nakano1, Yuto Nakagawa1, Kaito Tukamoto1, Kouhei Hujita1, Takashi Nagai1 (1. CHIBA INSTITUTE OF TECHNOLOGY)

Keywords:Recycling, Platinum group metals, Complex oxide

白金族金属の一種であるロジウム(Rh),パラジウム(Pd),プラチナ(Pt)の主な需要は自動車用排ガス触媒である。材料がないことから自動車用排ガス触媒に必要不可欠である。しかし、これらは産出量が少なく産出地域の偏在により安定した供給が得られていない。そのためリサイクルによる回収が重要である。これらをリサイクルする代表的な方法としてローズ法がある。ローズ法はコレクターメタルに白金族金属を吸収させ、単体分離の工程で溶媒抽出法などが使われる。これには高温で廃触媒を溶融するため大きなエネルギーコストがかかる問題点がある。また溶媒抽出法を用いるには酸溶解する必要がある。酸溶解には強力な酸化力を有する酸を使用するため、処理困難な廃液などが発生してしまう。そこで強力な酸を使わずRh,Pd,Ptを効率よく溶解する方法があれば、これらの問題点を解決できる。白金族金属は、複合酸化物化することで、塩酸などの酸化剤を含まない酸に溶解する可能性がある。本研究では、これら白金族金属をカルシウム(Ca),バリウム(Ba)などのアルカリ土類金属と、複合酸化物化し、その塩酸への溶解挙動を調査した。その結果、複合酸化物では塩酸に高い溶解率を示した。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

Password