MMIJ 2019,Kyoto

Presentation information (2019/08/09 Ver.)

一般講演

新材料

Thu. Sep 26, 2019 8:50 AM - 9:50 AM Room-3 (Fl.1.,Build. C1. 191)

司会:八木 俊介(東京大学)

9:30 AM - 9:50 AM

[3K0301-03-03] Production of Ultra High Purity Mgnesium by Vacuum Distillation and Extrusion Method

○Makoto Inoue1, Keito Mizuhara1, Tetsuo Aida2, Kazuo Matsuzawa3, Naritoshi Aoyagi4, Hiromi Miura5 (1. National Institute of Technology, Toyama College, 2. University of Toyama, 3. Tokyo Metropolitan College of Industrial Technology, 4. National Institute of Technology, Nagaoka College, 5. Toyohashi University of Technology)

Keywords:Ultra High Purity Magnesium, Vacuum Distillation, Extrusion, Recycling

マグネシウムは、実用金属中もっとも軽量で、資源が豊富で、リサイクル性も良いことから、近年、需要が増加傾向である。工業的にはマグネシウム合金として使用されることが多いが、生体吸収することから医療材料として純マグネシウムの使用が検討されている。しかしながら、市販の純マグネシウムでは生体内では1か月も経たずに溶解してしまい、治療後、溶解する生体吸収材料としては使えない。マグネシウムは鉄、ニッケルなどの不純物が含まれない純度99.999%以上の超高純度マグネシウムになると、大幅に生体内での溶解性は減少する。マグネシウムの超高純度化には、蒸気圧の高いマグネシウムは、各元素間の蒸気圧差を利用した真空蒸留法が有効である。また、真空蒸留法で得られたマグネシウム凝縮物の機械的特性を向上させるのに塑性加工法の押出加工が有効である。そこで本研究では、真空蒸留・押出加工法による超高純度マグネシウム板材の作製について検討した。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

Password